宝くじの雑学

9月2日は宝くじ、靴の日です。
靴はすでにやっているので、宝くじの雑学を

宝くじの当選金は非課税

勘違いされている方もいるかもしれませんが
宝くじは購入代金自体が税金のようなものなので当選金には税金がかかりません

ただし、共同購入をすれば贈与税、
当選金をそのまま銀行に預けるとその利子に対しては税金がかかります

ちなみに宝くじが当たったときに当選の証明書をもらわないと
のちのち税務署から何のお金か説明できずに大変な目にあうそうです

まあ、気にするような額の当選確率は雷に打たれる並の確立ですので
気にする必要はないと思います

キウイの雑学

9月1日はくい、キウイ、レビューなどの日です。
1日は通常記念日が多い日なのですが、9月は少ないですね。
本日はキウイの雑学を

キウイは中国原産

中国では獼猴桃(ミーホウタオ míhóutáo)と呼ばれています
ニュージランドの農家で本格的に栽培を始め売り出したときに
同国の国鳥キウイ(kiwi)に似ていることからその名前がつきその愛称で有名になりました。

ちなみにキウイの生産量世界一はイタリアで次が中国です。
ニュージーランドは3位となっておりますが、
日本への輸出量が一番多いのはニュージランドで90%以上を占めています
そのため日本では
キウイ=ニュージランド
というイメージが強くなっています。

9月の雑学

9月といえば中秋の名月ということで今回は月の雑学を

月の模様がに見えるのは日本と中国ぐらい

私も小さい頃に周りの人から月には兎がすんでいると教えられ
月の模様が兎に見えていましたが
そのように見えるのは日本と中国ぐらいで
他国では全く違うものに見えています

ヨーロッパではカニ、ロバ、本を読む人、女性の顔
アメリカではインディアン、ワニ、トカゲ
その他多くは人の姿に見えるものが多く
変ったものではライオン、鬼、、ドクロなどもあります

細かく各国でみてみると、大体近い地方で似たようなものに見えることが多いのですが
私が幼い頃兎の話を聞いてから初めて月の模様を気にしたため
月の模様を兎の模様に見えてしまったように
先に何らかの先入観をもって見てしまったために
ひとつの地方で同じようなものに見えてしまっているのでしょう

そう考えると日本、中国では国単位で兎のみにたいして
ひとつの国で何パターンの見え方に見えるのは、なんとも面白い話です。