月: 2013年5月

長者の雑学2

2011年に長者の雑学をやったので、2013年番もやりたいと思います。 2013年も世界長者番付の1位はカルロ…


ヨーグルトの雑学

5月15日はヨーグルト、ストッキングの日です。 今回はヨーグルトの雑学を書きます できてから時間がたったヨーグ…


薔薇の雑学

5月14日は種痘記念日、ローズデー、温度計の日、クッキーの日など様々な記念日あります。 クッキーは既にやりまし…


ジェイソンの雑学

5月13日はカクテルの日です。 カクテルの中でも私の好きなキューバリバーの雑学は既にやってしまったので、 20…


ザリガニの雑学

5月12日はザリガニの日です。本日ザリガニの雑学を ザリガニは与えるえさによって色が変る ザリガニの赤い色はカ…


アセロラの雑学

5月12日は看護、アセロラ、ザリガニ等の日です 本日はアセロラの雑学にします アセロラは日本では沖縄でしか取れ…


鵜飼の雑学

5月11日は鵜飼の日です 前回当分鳥ネタはできないといいながら 5月11日でトリビアにできそうなのは鵜飼ぐらい…


純潔のマリア 石川雅之

「もやしもん」などの石川先生による作品です 舞台は中世で、囚人公である処女の魔女の物語となっています 話の展開…


ギャル男VS宇宙人 吉沢潤一

ストーリーを簡単に説明するとギャル男と宇宙人がであったらということを書いています 話は主に人間ドラマ主になって…


鳥の雑学

5月10日は愛鳥の日ということで今回は鳥の雑学なのですが 過去にオンドリやペンギンと既に鳥の雑学を扱っているの…


アイスの雑学

5月9日はアイス、メイク、黒板などの日です。 今日はその中からアイスの雑学 アイスは中国が発祥の地 一般的には…


ゴーヤの雑学

5月8日はゴーヤの日です今回はそのままゴーヤの雑学 ゴーヤチャンプルのチャンプルは「混ぜる」という意味 ゴーヤ…


ソバの雑学

5月7日は粉物の日 粉物にも、お好み焼き、たこ焼き、蕎麦など色々ありますが 今日はその中からソバの雑学を 関西…


ゴムの雑学

5月6日はコロコロ(カーペットクリーナー)、ゴム、コロッケの日です 今日はその中からゴムの雑学を ワンピースの…


ブロックの雑学

5月5日はたくさん記念日があります こども、おもちゃ、わかめ、手話、自転車、フットサル、立夏、ジャグラー 日本…