月: 2018年6月

建築会社

ブリスって会社は最低だからやめとけーーー


PSYREN -サイレン- 岩代俊明

ジャンプで連載していたアクションマンガです。 ストーリーは謎の怪人ネメシスQにつれられ謎の世界につれていかれ …


ガゴゼ アントンシク

マンガのレビューです ストーリーはガゴゼという化け物の親玉が 敵の罠にはまり力を失い途方にくれる物語です。 ジ…


Luck Stealer かずはじめ

MIND ASSASSIN、明稜帝 梧桐勢十郎などジャンプで何度か連載を続けている かず先生の最新作です 内容…


自分らしく

私は人と接するのが基本的に嫌いだ なので、仕事などで人と話さなければいけないとき 合コンなどで女性と話すときに…


ファミレスの待ち時間

こんな経験はないだろうか ファミレスで順番待ちをしているときに テーブルは開いているが皿は片されていない 店員…


ラーメン発見伝 河合単

独立を目指すラーメンが趣味のサラリーマンのラーメンにまつわる物語です。 単純なラーメンの味、ラーメン文化につい…


HAVE

have in (家・部屋へ)入れる、呼ぶ、(家へ)ちょっと招き入れる、(家・店などに)仕入れる、蓄えている、…


ブラック企業のプライド

よくあるヤクザ的な営業手法をしている会社に勤めている社員と過去によく絡んでのだが 彼らの共通する特徴を感じた …


中国人の仕事

中国人の仕事は適当で、すぐ人をだまし全く信用ができない 先日SAY企画のニュースでも中国にデータを渡しどうなる…


働かざる者たち サレンダー橋本

おそらく作者自身の経験をもとにした 独特の仕事論、いかに働かないようにするかを書いたマンガです。 このマンガで…


下衆の勘繰り

以前の記事にも書いたが私はどちらかというと舐められるタイプの人間である こう舐められるタイプの人間だと色々な人…


第三者の空気

大分以前になるが八潮市立柳之宮小学校の教員が 居酒屋の予約をドタキャンしたと話題になった 居酒屋側がツイッター…


一度固まる

人間一度思い込んでしまうとなかなかその考えを改めるのが難しい 若い頃は自分色々と考えがあっていろんな人といい合…


ビジネス書

最近primereadingの本を読むのにはまっている 年齢柄ビジネス書ばかり読んでいるのだが 読み終わってみ…