5月31日は世界禁煙デーです
ですがタバコの雑学は既にやってしまったので
現在は内閣府に統合されてしまいましたが
昔の総理府設置記念日にちなんで総理大臣の雑学を
総理大臣もボーナスがある
公務員全てがボーナスをもらっているので当然といえば当然ですが
総理大臣がボーナスをもらってるのも不思議な感じですね
額にすると大体年間1,000万円以上だそうです
よく言われることですが
毎年赤字が膨らんでるんですから増税の前にボーナスカットしてほしいですね
現実世界では話せない心の叫び
5月31日は世界禁煙デーです
ですがタバコの雑学は既にやってしまったので
現在は内閣府に統合されてしまいましたが
昔の総理府設置記念日にちなんで総理大臣の雑学を
公務員全てがボーナスをもらっているので当然といえば当然ですが
総理大臣がボーナスをもらってるのも不思議な感じですね
額にすると大体年間1,000万円以上だそうです
よく言われることですが
毎年赤字が膨らんでるんですから増税の前にボーナスカットしてほしいですね
5月30日はゴミ0の日、掃除機の日、消費者の日、カナリア諸島の日などです。
カナリア諸島にちなんで、カナリアの雑学を
カナリアはカナリア諸島で発見されたためカナリアと命名されましたが
そのカナリア諸島は犬が多かったため
犬を意味するカナリア諸島と命名されていました。
順番に書くと
の順番に名前がついていきました
ややこしいですね
5月29日はこんにゃくと呉服の日です
今回はこんにゃくについての雑学を
ルパン三世の13代目石川五右衛門の持ってる斬鉄剣の話です。
TV第2シリーズ第61話「空飛ぶ斬鉄剣」にてそのエピソードがあります。
こんにゃくって見た瞬間にこれが思いついたので書きました。
流石にこれだけというのも寂しいので
生の蒟蒻芋は毒芋と呼ばれているように実際に毒があります。
生で食べる機会はないでしょうが、触るだけでもかぶれるので一応注意してください
5月28日は花火とゴルフの日です。ゴルフは先日やったばかりなので
今日は花火について
漢字で書くと「玉屋」「鍵屋」と書きます
両方とも江戸時代の2大花火屋できれいな花火に対して歓声としていっていたものです
歌舞伎などと一緒ですね
ちなみに玉屋は一回へまをやって江戸の町に大火事を起こし江戸を追放されています。
現在でも一応両方とも「宗家花火鍵屋」「元祖玉屋」として残っています。
5月27日は海軍記念日、小松菜の日です
今日は小松菜の雑学をとりあげます
東京の香取神社で吉宗が鷹狩りに来たときに野草をすまし汁に入れたところ
吉宗が気に入ったためその際に当時の地名小松川から小松菜と名づけたとのコトです
びっくりすることに東京は今でも小松菜の出荷量が9,000tで日本2位です
1位は埼玉で収穫量18,700tで倍近く開きがあります。
東京が1位の時もあったそうですが現在では随分開きがありますね
5月26日は秋田の県民防災の日です
トリビアの泉で扱われたので有名な雑学ですが
今日のお題にぴったりな雑学を
他にも山梨でもやっているそうです
変ってるというよりTVでわざわざやるとは贅沢ですね
5月25日は日本では食堂車、広辞苑、主婦休みの日
海外ではタップダンス、アフリカ、ヨルダン独立などの日です。
色々調べたんですが面白い雑学が見つからなかったので
主婦休みの日ということで家事に関する雑学を何個か
主婦の方々からすれば普段普通にやってるよ
と言われてしまいそうですが
独身男にはこれぐらいしか思いつきません
今日は雑学というより、裏技?
5月24日はゴルフと伊達巻の日です。
今日はゴルフの雑学を
ゴルフをやってる人なら誰でも知っている雑学ですね
ただあまり知られていないのはこの技術は現在一部の車にもその技術が応用されています
ただ科学番組で実験していましたが車自体にボコボコをつけるのはデザイン的にきついですね
実際に技術が使われているのは、ウイングや、タイヤといった
一部のパーツにのみ施されているようです
ちなみに最初は1ラウンド18ホールの理由を書こうと思いましたが
私が知っていたもの以外にもいくつか説があったのでそちらは止めました
お酒が丁度なくなるのとセントアンドリュースに合わせた
の2種類が主でしたがセントアンドリュースの工事理由もいくつかあったので
興味のある人は是非調べてください
5月23日はキス、ラブレターの日です。
どちらも非常にやりにくいテーマですがラブレターの雑学を取り扱います。
簡単に経緯を話すと今で言うネカマにだまされたというやつです
いつの時代も男性は女性に弱いんですね
ちなみにキスの雑学も調べました折角なので書いておきます
そういえば何で暖かくなると町のカップル率が上がるんですかね?
5月22日はサイクリング、ガールスカウトの日です。
今日は自転車についての雑学をやります。
軽車両だけではなく一般車両も多少ルールが違います。
例えばチェーンを雪がないときにつけていいかどうか、
自転車であれば走行中音楽をきいてもいいか、
幼児を乗せる二人乗りのルールなど
(大人の2人乗りは基本禁止です)
都道府県によって多少ルールが違うので
県別で引っ越すとおまわりさんに怒られるかもしれないです
最悪は罰金を取られるかもって
自転車の違反で実際に罰金を取られている人見たことないですが
ちなみに二人乗り専用のタンデム自転車は
長野と北海道以外は一般道路は走れないのでご注意ください
と書きましたがある人に教えていただきましたが
まだ乗れる県が他にもあったんですね
愛媛県は2010年8月に認可されてました他にも兵庫、山形、広島も乗れるそうです。
現在もっとあちこちで乗れるようにと嘆願が出されているようなので
今後も増えてきそうですね
5月21日は小学校の日、リンドバーグ翼の日です。
今日はリンドバーグの雑学を
リンドバーグが成し遂げた偉業は
大西洋単独無着陸横断で
ニューヨーク→パリ間を飛んだのが初めての人だそうです
複数人で大西洋を無着陸で横断した人は
その前にもたくさんいたそうです
単独で33時間の一人で飛行機の運転ってすごいですよね
もしかしたら歴史に残っていないだけで
失敗した人もたくさんいたんでしょうね
5月20日は、世界軽量、ローマ字、森林の日です。
その中から今回はローマ字について
世界的には「ラテンアルファベット」と呼ばれています。
A~Zのアルファベットの形が定まったのが
古代ローマ時代であったためにローマ字と呼ばれています
ちなみにこのローマ字の日の制定理由ですが
当時ローマ字を普及させることに貢献した
田中舘愛橘さんの命日の1日前だそうです。
なぜ1日ずらす・・・・( ̄□||||!!
5月19日はボクシングの日です
日本の記念日はこれしかないのでボクシングの雑学を
日本で作られた当時、中に何を入れていいのかわからず
とりあえず砂を入れたことから「サンドバッグ」となづけられましたが
あれをサンドバッグと呼んでいるのは日本だけです。
実際砂を入れるとこぶしをいためてしまうために
綿やナイロン、繊維などが入っています。
5月18日は博物館、ファイバー、一斗缶、ことばの日です
今日はその中からファイバー(食物繊維)の雑学をやります。
肉食動物の多くは食物繊維を自分で消化することができないので
普段食物繊維を多くとっている草食動物を取ることで間接的にとっているそうです
ちなみに野性動物なんで内臓とかも食べてるから一杯取れるのであって普通の人間が
肉ばっかり食べてたら体壊しますよ
ちなみに最初は一斗缶の雑学をやろうとしたのですが、
一斗缶で検索したら最初のほうにゴキブリの話しが出てきたので
それ以上やりたくなかったので止めました
「一斗缶」「ゴキブリ」では検索しないように注意してください
5月17日は情報社会、高血圧、ドナー、憲法記念日(ノルウェー)
国際反ホモフォビアデー等です。
その中から、ノルウェーの法律雑学を取り扱います
ノルウェーでは性に対する面白い法律が多いです
上記以外ですと
等など、どちらかというと女性の住みやすい国のようです。