建築トラブルになった時の対処

以前にやりました建築のトラブルになった時の対処を書きましたが
本日はそのやり取りの対処のコツについて書いていきます。

主なコツとしては三点
・あって話さない
・余計なことは言わない
・既に弁護士に相談済みであるという

まず最初のポイントあって話さない
おそらくトラブルになった時相手からは必ず
文章だと行き違いがあったり、伝わらない部分があるので
実際合って話させてほしいと相談がくるでしょう
その誘いには絶対にのっては行けません
相手がわざわざ話したいというときはこちらを丸め込みたいと思っているときです
実際面と向かって相手と話してしまうと
情がでてしまったり、冷静でなくなったりしてしまったり
うまく相手の言葉に返せないときがあります。
更に相手はごねる気満々の相手です
そういったヤクザな相手と渡り合える素人はほとんどいません
ですのでやり取りは必ずメールで結論が出るまでやりましょう

次にメールのやり取りの内容ですが
やり取りに余計なことを書かないようにしましょう
ついメールを書いているときに相手をやり込めてやろうと
あれやこれや書きたくなってしまいますが
たくさん書くと話に穴ができたり、相手の揚げ足取りを誘ってしまうことになるので
「OOの件で事前説明と相違があるので至急是正下さい」
ぐらい端的書いていきましょう
例えば、約束を守ってもらわないと契約を破棄します
見たいな文章をいれると、仮に最後契約をゼロにすると話しが進むとき
こちらの要望で契約を破棄するから、会社は悪くない
みたいなことを言われるケースもあります
要点のみを絞ってやり取りするようにしましょう

最後にですが、やり取りの一番初めに弁護士に相談した旨を入れるようにしましょう
弁護士に電話で相談しただけでも相談したことになりますので
びしっといざとなった時第三者の介入、裁判があることを匂わせましょう
ただし、前項にかいたように、弁護士に相談した以上のことを書くのはやめましょう
変に足元をすくわれることにもなります。

以上お役立ちいただけましたでしょうか
もしトラブルの方はあきらめず突っぱね続けましょう

 

いつ買うの、今でしょ

よく不動産の購入に関して
今は地価が高いからはずすべき
今は地価が安いから買い時などという人がいますが
なかなかこういう話を考えると買うタイミングが難しくなると思います。
こういうことを考えるたびに昔ある不動産の人からいわれたことを思い出します
「家買うときは相場を一切気にせずその時の生活において必要かどうか判断するべき」
これを聞いたとき私は家がほしかったわけでも必要だったわけでもないのですが
不動産価格が景気的に非常に下がっていると聞いたため検討していたのですが
この話しは非常に心に刺さり、今でも心に残っています。

この話しは家にかぎらず、例えばパソコンや携帯などの
技術的に進歩の早い製品、価格がドンドン下がっていくTVなどにも当てはまり
ついつい、もと下がるのでは我慢するときがありますが
現在使っているもので不都合が起きているのであれば
基本的は買い換えていくべきだと思います。

必要のない時に買っても、必要なときのものを買うのを我慢しても
どちらにしても機会損失でトータルで見れば損をしてしまいます。

ほしいときが買い時

皆さんにもこの言葉を心に残してほしいです。

エネルギー

東日本大震災の時に原発の安全性に対して問題視されたことがあった
今は何が問題というより、問題自体が下火になって
未だに原発反対を口に出すのは一部の活動家だけになってしまっている
正直言って当時のときから、いろんなデータが出回りすぎて
結局原発は効率がいいのか、悪いのかがさっぱりわからなかった
皆自分の都合のいい数字を挙げるばかりで
どの人間も誰のために戦っているのかが謎だ

しかし原発以外ものであってもあれだけの地震の規模であれば
似たようなトラブルになったのだろうではないか
当時も原発に比べれば被害が少なかったため話題に上がることが少なかったが
燃料タンクが大きな火災につながることもあったし
火力、水力共に被害ゼロというわけではなかった
例えば大規模クラスの火力発電所で場所と管理が悪ければ
大火災に発展し、大きな被害を与えていたのでは
水力発電所であっても、山崩れ大洪水にになる可能性があったのでは
勿論、原子力エネルギーは火の熱エネルギーや
水の位置エネルギーに比べれば大きいエネルギーであることはまちがいないが
大小はコントロールできるので
うまく調整できるようにやればいくらでも
安全なエネルギーにできたのではないだろうか

ちなみに地球に安全といわれるエコエネルギーの一部
太陽光エネルギー発電であっても
発電パネルを作るのには既存のエネルギーを生み出すより
無駄に資源を使用しているとも言われている
そもそも現代の技術自体がエネルギーを効率的に使いきれておらず
まだまだ技術的に改良の余地があるといわれている
宇宙から太陽エネルギーを使って発電し
ワイヤレスで地上にエネルギーを飛ばすなんていう発想もあるぐらいだ
この世の技術は進んでいるが発電、逐電技術の進歩は
まだまだ追いついていないように感じる
未来はまだまだ明るくなる

家を立てるときにトラブルになったら

昨日書きましたが家を立てる時はとにかく慎重にならなければいけません
ただ、どれだけ慎重になってもトラブル起きてしまうときがあります
そうなった時の流れについて説明します。

まず、どこのポイントかわかりませんが
事前の話と食い違いが発生したとします。
おそらく昨日の記事を守ってたとしてた場合は
最後の建築申請をする書類と打ち合わせ内容を照らし合わせる場所か
最終的にできた建築物に対して違いを見つけた場合でしょう

食い違いが発生した場合に最初にやる場合は
そのトラブルの内容をメールのようなちゃんとした形にして
相手に送りましょう
電話や直接あって文句言うことはお勧めできません
相手はプロの担当者ですので、似たような対応になれています
なかなかこれをうまく自分のもっていきたいようにコントロールするのは難しいものです
また、相手がたち悪い相手の場合おそらくですが
こちらの話しを聞かずにただひたすら自分の主張だけを言ってくるので
まともな神経をしているのであれば
なかなかそれとはやり取りできないでしょう
またやり取りの途中で他の人にも相談しながら進めることもできます。

ここで相手がちゃんと対応してくれるのであればそこで話しは終了ですが
問題はここで相手がごねてきた場合
一番初めに相手の上司やその会社の別部門に問い合わせしてみましょう
それでも動かなかった場合は相手の会社単位でろくでもなかいので
おそらく素人が話ししても変な方向に行ってしまいますので
ここでプロに依頼しましょう
一番いいと思われる手段は建築関係に強い弁護士に相談しましょう
相談だけなら高くても1万円未満で相談できることは多数あるので
自分で色々探してみましょう
国の無料弁護士相談機関でもいいですが
ああいった機関は損得に絡まないことが多いので
丸く治めたい場合でなければお勧めはしません
弁護士に相談する際に事前に準備するのは
明確に時系列と相違内容をわかりやすくまとめて
それを紙にアウトプットして渡せるようにしましょう
例えば

O月O日 OO会社と打ち合わせ
打ち合わせにてOOと説明を受ける、動画に記録あり
×月×日 OO会社と打ち合わせ
建築提出予定資料に××と記載と上記説明と異なる内容にて記載
△月△日 OO会社にメール
上記相違点をメールにて指摘
■月■日 OO会社よりメール
上記相違点にて指摘内容にたいしOOを理由に修正拒否、

といった形でまとめておくと
後々裁判に使う書類を記載するのも楽になります。

また、打ち合わせ当日は具体的に裁判を行ったとしたら
どの程度取れる見込みがあるかを聞きましょう

上記の上で数百万単位でとることができそうであれば
弁護士にちゃんと依頼することをお勧めいたします。

もし100万円前後未満の場合には
簡易裁判で自分でやるか
建設工事紛争審査会を利用するのことをお勧めいたします。
両者の選び方を簡単にすると

徹底的にやりたい人は
簡易裁判で
なるべく短時間でほどほどにまとめたい方は
建設工事紛争審査会
を利用することをお勧めします。
我々消費者からすれば100万円を高額ですが

弁護士様たちからすると100万円ぐらいでえムキになるなと諭されると思います。
そんな流れの中でも怒りがあるのであれば徹底的にやることをお勧めします。

おまけですが簡易裁判と建設工事紛争審査会の一般的にいわれる最大の違いですが
やり取りの結果がオープンかクローズかです
裁判であれば簡易裁判であっても
その結果に関してはオープンにされ見ようと思えば誰でも見ることができます
対して建設工事紛争審査会であれば結果は非公表のため
相手に対して社会的にダメージを与えたい場合は裁判のほうがいいです。

 

家を建てるときの注意

以前の記事でBLISSという建築会社とトラブルになったことを書いたが
今回はその教訓から学んだ家を立てるときの注意点について記載しよう
下記の注意点を契約前から頭に入れておいていけばいくつかのトラブルを回避できるだろう

1.打ち合わせ内容は全て記録する

建築会社との契約前から建築に着手するまでの何回と打ち合わせを行います。
何回もの打ち合わせには数ヶ月、長ければ1年近い時間がかかります。
その中ではお互いに思い違い、勘違いが発生します
場合によっては相手は悪意をもって勘違いさせる発言をします
それを防止するには単純に打ち合わせを全て動画に取ることをお勧めいたします。
音声だけより動画のほうが後で見返す時に必要なポイントを探しやすくなります。
録画ポイントは手元の書類に三脚を使ってセットすると楽です

2.契約内容に記載してある内容を鵜呑みにしない

これは私だけでなく色々な人も経験していることですが
中小企業の契約書など紙切れ同然で
実際に契約書に記載があっても平気で約束をやぶることがあります
これを途中で止めれば、何とか方向修正することもできますが
建築契約においての裁判での判例、慣習において
仮に契約内容と実際の建築に相違があった際に請求できるのは
その時の建築費等の差額分しか請求できないことが多いのです
よほどのことがなければ一度立てたものを立て直したり
手直しすることは少ないです
最悪の場合は何も手直ししてくれず、
あやあった建築手法と本来要求したものにほとんど差額がなかった場合
建築会社にごねられたら泣き寝入りすることになりますので注意して下さい
常に、進捗が進むごとに書類の中身を見直し
そのつどで少しでも違和感があればすぐに1で作成した動画を見直して下さい
くれぐれも基本の契約書やパンフレットにあるから安心と思わないでください
最後の建築設計図に記載してあるのが正として扱われるのでご注意を

3.第三者機関を利用する

一般的な期間としてはホームインスペクションという機関を利用するようにしましょう
この機関自体には特別なにか権限があるわけではありませんが
相手方に対してこちらは何かあったときにちゃんと第三者機関を利用するという
気構えを見せることが大事です
人によってはこちらを素人とあなどって接してくる人がいます
こういった話でもめても裁判まで持っていく気概がある人などごくわずかで
ほとんどの人は泣き寝入りするか気が付きません
そう思わせないためにこういった機関を利用することで
相手に対してプレッシャーをかけることができます。

こちら3点をまもれば多くのトラブルを回避できますので
大事にしていきましょう

 

 

建設工事紛争審査会

たまにはお役立ち情報を書かせていただきます。
先日の記事であった建築に関するトラブルを抱えましてその時に使った機関に関してご紹介です

先日の記事でも書きましたように実際に建築のトラブルにあって
相手方にごねられてしまうと裁判を起こさなければなかなか解決するのが難しくなっており
たちの悪い相手だと裁判までは手が伸びずに泣き寝入りしてしまう方も多いかと思います。
その時に皆さんが裁判を利用しにくい理由は下記2点でしょう

・対象費用が低い、返還予定費用が低いと弁護士の依頼費用、諸経費で差し引きほとんど手元に残らない
・調停期間が長期にわたる

これがあって裁判をやっても結局・・・・と思ってあきらめてしまっている方が多いでしょう

そういった方のために低費用、短期間で問題を解決する期間が
建設工事紛争審査会となります。

ちなみにこちらは各地方ごとに期間が異なりますので自分の対象期間をまず捜してください
http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/totikensangyo_const_tk1_000084.html

こちらに問い合わせる前にまず無料の弁護士相談などに相談し
自分がある程度問題のない立場であることを確認いただくのが無難です

この期間のメリットとしては年間の問い合わせ件数があまり多くないのか
相談内容に関してかなり丁寧に教えてくれます。
書類の添削等も行ってくれるので
専門知識が少なくても調停を行うことができます。
また、費用も対してかかりませんので
泣き寝入りしようかどうか悩んでいる人は一度だめもとで手を出されることをお勧めします。

ちなみに欠点としてはこちらは裁判ではないので
少しでも相手からとろうと考えている方にお勧めできません
短時間で解決できない場合は事案自体が打ち切りとなります。

とりあえず泣き寝入りせずに最低限のことだけを解決したい際にご利用をお勧めします。

BLISS 建築会社

BLISSより、本記事に関して名誉毀損に当たるものとして削除依頼を頂いたため
本記事は削除させていただきました

残念ながら名誉毀損は真偽にかかわらず、当事者より頂いた際はほぼ認められるためこのような結果となりました

尚個人的な意見としてはこちらの会社は最低の会社だと思っております。

ホテルの雑学

本日はホテルの日ですので、ホテルにまつわる雑学です。

ホテルのスイートルームは
SWEET ROOM(甘い部屋)でなく
SUITE ROOM(一揃いの部屋)

スイートルームといえば一般的にホテルの最上位の部屋を指す言葉ですが
その意味は甘いではなく
寝室、応接間、居間、家具などが一通りそろった部屋を意味する言葉です。

エスカレーターの雑学

3月8日はエスカレーターの日ですのでエスカレーターの雑学を

エスカレーターの踏み板に縦の溝があるのは巻き込み防止のため

エスカレータの踏み板には必ず縦に溝はいっていると思います
滑り止めということ考えれば横に溝が入っているはずなのに縦に溝が入っています
溝が入っている理由というのは滑り止めでなく
巻き込み口への巻き込み防止を目的としてつくられており
巻き込み口側に櫛歯がついており
溝を作ることにより巻きこまれる可能性がある隙間を小さくしています。
小さいところに驚きの技術です

ere

特許の雑学

以前にもやりましたが本日は発明の日です
ですので特許にまつわる雑学を

東京特許許可局は存在しない

結構有名な雑学ですが
早口言葉で有名な東京特許許可局は存在しません
特許を出願する際は特許庁への申請が必要になります。
一応特許庁は東京の霞ヶ関にありますが
東京特許許可局という名前になったことは一度もありません

花やしきの雑学

12月27日はピーターパン、浅草仲見世記念などの日です。
本日は浅草から花やしきの雑学を

花やしきは70万円~の金額で貸切にできる

花やしきといえば浅草にある有名な遊園地ですが
18:30~21:00まで人数に合わせた料金を払うことで貸切にすることができます
詳しい料金表はオフィシャルHPまで

ちなみにディズニーランドも貸切にすることができ
そちらは37,800,000円~になります。
時間は20:00~22:00までになります。

どちらも基本の考え方は一緒で
最低OO人分(TDLは7,000人、花やしきは100人)チケットを購入することで貸切にできますが
無理に最低人数を行く必要がなくお金を払えば一人だけ行くのでも問題ないようですが、
最低人数から一人増えるごとに貸切用の入園料金が必要になります。
貸切にできるのは閉園後になり、特別なイベントがある日は貸切ができないようです。

他にもサンリオピューロランドは終日でも貸切を対応していたり
東京ドームは2時間367,500~で借りれます
電車の山手線なんかも貸切にできます

ちなみに東京サマーランドは行く日によっては
貸切同然のすき具合になるようです。
「サマーランド 貸切」で検索するとなかなか素敵な画像が見れます。

おまけの雑学

花やしきは元々植物園だったので
「花やしき」という名前になっている

よそのページで花やしきの雑学をみたらこのネタばっかりでした

東京タワーの雑学

12月23日は天皇誕生日、テレホンカード、東京タワー完工の日などです。
本日は東京タワーの雑学を取り扱いますが
東京タワーの雑学はコネタが多いのでコネタを列挙していきます。

東京タワーは戦車からできている

東京タワーの雑学を扱っているサイトはどこもこのネタばかりでした
朝鮮戦争の際に使われたアメリカ軍の戦車のスクラップを塔の一部に使われていますが
別に塔全体の材料に使われているわけではありません

東京タワーの色はではない

正確に使用されている色は赤ではなくインターナショナルオレンジです

東京タワーのライトアップは2万円

東京タワーのライトアップは1日電気代が2万円ぐらいかかるそうです

東京タワーはスカイツリーができる前も
日本一の座を何度も抜かれている

東京タワーといえばスカイツリーができるまで日本一のイメージが強いですが
実際には途中で硫黄島ロランタワー、南鳥島ロランタワー、オメガタワーと
日本国内でも東京タワーを超える塔はいくつかありました
ちなみにどの塔もスカイツリー完成前に撤去されていますので
一応スカイツリー完成直前は日本一の独立塔でした
ちなみに最近では建造物の高さ世界一を狙う国が多く
建造途中で計画を変更して無理に世界一を狙うことが多いので
建造中は完成時の高さを発表しないことが多いようです
スカイツリーも中国の広州タワーに対抗して
当初610Mの予定を634Mに変更し自立塔としては世界一です

東京タワーの塗り替えは5年に1回

塗るときは1年かけて塗り替えるようです

マザー牧場は東京タワーの関連会社が管理している

千葉にある千葉に住んでいないとあまり知られていない
マザー牧場ですが、その管理会社の株式会社マザー牧場は
東京タワーの管理会社である日本電波塔株式会社の関連会社です
ちなみに東京タワーの施設内にもマザー牧場の施設があります

結構東京タワーネタは多いですね

 

パナマ運河の雑学

11月4日は日本での記念日はありません世界では
イタリアの国家統一と陸軍の日、ロシアでは国民団結の日、パナマでは国旗の日
イタリア、ロシアの雑学は既にやってしまったので、
今回はパナマよりパナマ運河の雑学を

パナマ運河の通行料最低記録は36セント

パナマ運河は重さにより異なり1トンにつき1ドル39セントかかりますので
大きい船ほど高く、小さい船ほど安くなります。
最低記録を出したのは船ではなく、リチャード・ハリバートンという冒険家で泳いで渡りました

ちなみに最高記録は現在も更新を続けている最中で調べた限りの最新データでは
ディズニーマジック号で33万1200ドルで重さにすると24万トン近くになります

船を作るときに、パナマックスという言葉があり
パナマ運河を通れるギリギリの大きさを考え作ることが多く
パナマ運河を通れる最大の大きさをパナマックスといいます
スエズ運河版はスエズマックスです。
ただパナマ運河は拡張工事を続けており2014年に大幅工事が完了する予定で
今後はパナマックスも変り最高通行料も更新されていくでしょう

古墳の雑学

9月25日は藤ノ木古墳、介護、主婦休みの日などです。
今回は藤ノ木古墳より古墳に関する雑学を

世界一のお墓は日本の「誉田御廟山古墳

大きいお墓といえばピラミッドが一番にイメージされると思いますが
お墓の敷地面積世界一は日本の誉田御廟山古墳(応神天皇陵)で67万平方メートルで
東京ドーム14個分以上の面積をもちます。

ちなみに体積の世界一はイメージどおり
ピラミッドでケツアルコアトルのピラミッドが世界一です。
ただ、このピラミッドはエジプトではなくメキシコにあります。

ホームランの雑学

9月5日は石炭、国民栄誉賞の日です。
国民栄誉賞の日の由来が王貞治氏がホームランの世界最高記録
をたたき出したことに由来されるため
本日はホームランについての雑学を

ドーム球場で打球が天井に当たった際
打球の判定は球場により異なる

当たる箇所は指定されますが、
当たっただけで認定本塁打と判定されるのは
東京ドームと札幌ドームだけです

どの球場でも統一されているのは
ファール地域の天井に当たってもファール扱いになるということです。
(落ちてきたボールをキャッチしたらアウトも共通)

どちらかというとドームの雑学2になってしまいました