豆腐の雑学

10月2日は豆腐、東武、望遠鏡、守護天使などの日です。
今回は豆腐に関する雑学を

豆腐は英語でもtofu(トーフ)

英語圏の国で一時期日本食ブームがありましたが
その際にだいたいの食品の名前は日本語のまま伝わりました
以前もやりましたが「みかん」もそうですし
寿司、すき焼き、天ぷら、味噌などもそのままですよね

ちなみに豆腐は元々中国の食品で「ドウフ」と読みます
麻婆豆腐、杏仁豆腐の読みを思い出せばよくわかると思います
「腐」という字はやわらかい固形という意味があります
豆腐と納豆は日本だと逆の字が当てはまりそうですが元々が中国語のため豆腐があり
正確にはわかっていませんが、納豆ほうが後にできたため現在の表記となっています

以前の国名でもやりましたが、名前の広まりは世界単位になると結構いい加減になってきますね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です