レインボーブリッジの雑学

8月26日はレインボーブリッジの開通記念日です
他に記念日がないのでレインボーブリッジの雑学を

レインボーブリッジはお台場以外にもある

結構安直な名前なので他にあっても疑問はないですが
大阪の長居動物園内、静岡、アメリカとカナダの国境などとそれなりにあります。
ちなみに全てお台場のものより古くからあります。

静岡のものに関してはこちらが元祖だと新聞にも掲載したそうです

噴水の雑学

8月21日は噴水、献血の日です
血液関連は既にやっているので噴水についての雑学を

噴水に入れられたお金は管理者のもの

賽銭と同じ考え方で噴水も入れてもらった施設管理者のものとなります
ただひとつ疑問なのは賽銭であれば
管理者は大体宗教法人なので税金がかからいのですが
民間企業の管理会社はちゃんと申告しているのでしょうか?
申告をすると考えるとおそらく金額の管理をする手間の分だけ損をしそうな気がします。
ちなみに個人であっても贈与税がかかりますが
おそらく税金を取る側も取られる側も税金がいくらか把握は難しいでしょうね

これをみて家の前に賽銭箱なり噴水なりを置こうとしてる人がいたら
おそらく、それを設置する手間隙、設置後の対応の手間隙が
もらえる金額の割に合わないと思うので止めることを勧めます

甲子園の雑学

8月18日は米、ビーフン、高校野球の日です。
本日は高校野球にちなみ甲子園の雑学を

甲子園でグランドの土を乾かすためにをつけていた

現在では地面を三層構造にし簡単に排水できるようにしていますが
そういった構造にする前には排水が困難で雨上がり後に
水溜りだらけになりプレイに支障をきたすため
早く再開できるようにガソリンをまき火を放ち乾かしていました
ただこの方法はグランドをいためてしまうために現在の構造に作り直されました

当時はスタンドで小火が頻繁にあったような時代だったので
かなり荒っぽい方法を使ってたようです
今では考えにくい手法ですね

よく高齢者のほうがマナーが悪いといわれますが
最近がマナーにうるさすぎるだけとも言えなくないですね

通天閣の雑学

7月3日はソフトクリーム、波、通天閣の日です
今回は通天閣の雑学をやります

今ある通天閣は2代目

初代通天閣は戦時中火災があり
直されることなく素材の鉄は軍事用に回収されてしまいました

ちなみに初代通天閣は
パリのエッフェル塔と凱旋門を足したデザインになっており現在と概観が異なります

 

ドームの雑学

6月25日は住宅、教習所、天覧試合(野球)の日です
住宅は建築家ガウディの誕生日ということもあり、天覧試合とあわせて
福岡ドームについての雑学を

福岡ドームの天井開閉は一回100万円

人件費、電気代込みでだいたいそれぐらいだとのコトなので
電気代があがったり、人件費に変動があれば変る金額なので大体です
できたときにニュースでやっていた金額は200万円といってました上記の額はwiki調べになります

2月の雑学

2月といえばヴァレンタインデー、節分がぱっと思い浮かぶ有名行事ですね
ただ両方とも何度か取り扱っており、かつあまり面白い話がないので
以前にもやりましたが、建国記念日より日本についての雑学で
前回もやった日本の世界一を羅列していみます。

とりあえず別記事であげたものを書きますと

傘の消費量世界一

世界一の長寿番組「題名のない音楽会」

世界一大きいお墓「誉田御廟山古墳」

世界一硬い食べ物「鰹節」

以上が既に取り扱っている日本の世界一です。
ちなみに平均寿命は香港に世界一長いトンネルはスイスに
記録を破られてしまいました・・・・・
以下は新ネタを

世界一遭難死者が多い山「谷川岳

標高は2,000メートルと低いのですが
それに対して複雑な地形と悪天候になりやすいため
遭難死者が多発しております

世界一長く続いている皇室「日本皇室

記録が残っている中での世界一長く続いている皇室、王室は日本の皇室です。
記録は神話から続いていますが、それを除いても世界一です。

世界一長いお化け屋敷「DEAD or ALIVE

山口県にあるお化け屋敷です
一度は行ってみたいですね

世界最大の駅ビル「JRセントラルタワーズ

名古屋駅の駅ビルで高さ245m、床面積41万7千㎡と高さも広さも世界一です。
ちなみにJR鉄道会社の売上では世界一を誇り
個別の駅で乗降が世界一新宿駅です。

世界一大きい木製寺院「東大寺大仏殿

2回ほど立て直しているので、今あるものができたのはわずか300年前です

世界一の赤字映画「ファイナルファンタジー
世界 一前売り券が売れた映画「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ

どちらもゲームを題材にした映画です。
どちらもゲームとしては記録的な売上を上げているだけに面白いですね

世界一売れたカードゲーム
遊☆戯☆王ゼアル オフィシャルカードゲーム

もともとトレーディングカードで世界的に有名だった「マジック・アンド・ウィザーズ」を
モチーフとして 遊☆戯☆王という漫画内で取り扱ったものが本家を抜く
売上を記録しています。

とりあえずこんなところで

1月の雑学

1月といえば、初日の出、初夢、書初、初詣、初売、と有名なものはもちろん
何をやっても初○○となります。
というわけで初にちなんで日本初○○の雑学
というより日本初のものをいっぱい書きます。

日本初の集約電波塔は名古屋テレビ塔

地デジ化の際に収入が激減し一時期取り壊しの予定もあったそうですが
現在では電波塔として復活し今後も存続が見込まれています。

国産家電日本初
洗濯機=東芝
冷蔵庫=日立
テレビ=シャープ
テープレコーダー=ソニー
デジカメ=富士フィルム
パソコン=セイコー

結構メーカーが分かれており今と違ってどこの会社も
オリジナリティがあったんですね

日本初のロボットを作ったのは西村真琴

この西村さん、工学者ではなく生物学者です

日本初の銀座は京都の伏見銀座

銀座とはもともと貨幣鋳造所のことで
それに伴い両替所があり商売に便利なため発展することが多い場所で
その多くが繁華街として発展したことから、現在では賑やかな繁華街
もしくはそういった場所にあやかろうとした場所の名前になっています。

日本初の24時間営業コンビニはセブンイレブン

開店時間の朝7時から夜11時までやっていることに由来しての店名なのに
24時間営業のセブンイレブンと聞くと未だに違和感があります
私は自活するようになった時には24時間の店が珍しくなかったですが
当時からすれば 朝7時から夜11時の営業でも斬新で便利だったんでしょうね

日本初のミリオンセラーは井上陽水
日本初の武道館ライブを行ったアーティストは西城秀樹
日本初の年越しコンサートを行ったのは
サザンオールスターズ

有名なアーティストは大体なんかやっていますね

ネタは際限なくありますがキリがないのでこのへんで