戦艦の雑学

1月13日はピース、タバコ、咸臨丸出航記念日などの日です。今回は咸臨丸から戦艦の雑学を

ド級超ド級は戦艦の大きさを表す言葉

由来としては1906年にイギリスで作られた当時最大級の戦艦ドレッドノート号(怖いものなしの意味)
の頭文字から大型戦艦の等級としてできた言葉です。

尚戦艦の等級は砲門の大きさ、数などが基準となってランク付けされるのですが正確には決まっていません

また艦級は国ごとにより定まっており
アメリカではアイオワ級、アラスカ級などと州の名前が基準になっていたり
神話の名前であったり、人の名前であったり、過去の船の名前が基準になってたり
そもそも特に法則性がなかったりと結構いい加減です。
そもそも戦艦のランクなわけですから戦闘力が基準なので一概に比べにくいのもあると思います。

ちなみに「ど真ん中」「ど根性」などの「ど」は
関西地方の強調後でドレッドノートとは関係ありませんが
一部の「ド」の強調はドレッドノートから来ているそうです。

“戦艦の雑学” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です