実在の戦国武将「馬場信春」をモチーフにした戦国ギャグマンガです
下記写真がすべてです、下記できになったら買いです
現実世界では話せない心の叫び
実在の戦国武将「馬場信春」をモチーフにした戦国ギャグマンガです
下記写真がすべてです、下記できになったら買いです
ザ松田の続編です
前とやることは一緒です
初っ端から北朝鮮ぽい国とたたかい危なさ満点です
どかからねらわれないのでしょうか・・・・・
魔法少女をテーマにしたギャグマンガです
かなりばかばかしく、非常にお勧めのギャグ漫画です
一応話しの流れとしては普通の魔法少女の展開です
シモネタもかなり多いのでお子さんにはおすすめできません
かなり王道の主人公がある日能力に目覚める話しです
画力もあるキャラクターも魅力的ですが
残念ながら私にはあまりはまりませんでした
ちなみに1巻の間でも話しの方向性が出てきませんので
気長においたい人向けでです。
一時期一押し作品だったようで、やたら平積み本屋店頭にならんでいましたが
よく極端に売れ残っているのを見る作品です
内容は坂本というスタイリッシュな主人公が学園生活を送るだけの話しです
1,2話見ればお腹いっぱいになる作品です
古本やなればお勧めです
過去何度もドラマ化した作品の原作漫画です
説明するまでもないですが主人公の恋人がある日小さくなってしまい
小さくなった恋人とする同居作するラブコメです
正直ってドラマのほうが面白いです
見るならドラマにしましょう
参考までにちょっとしたコネタとして
この作者が今は亡きでんこちゃんの作者でもあります。
ロボット残党兵の横尾先生による短編集です
かなりクオリティーの高いSF短編作品集です
SFもしくはヒーローモノ好きなら迷わず買いです
ロボット道
よく科学者のインタビューを聞くと納得の話しです
鞄男
ベタなヒーローものです
文字を喰う男
不思議な話し
戦闘員A
戦闘員にも生活はあるんです
ベンジョ男
ダークヒーロー者です
吸血殺しマチ
こちらもベタなヒーローものです
鬼の島
これもベタながら楽しい話です
地獄の日常をテーマにしたギャグマンガです
テイストとしては聖お兄さんににています
完走を一言で言うと女性がすきそうな作品です
私には全く会いませんでした
タイトルから内容が想像できると思うのですが
異世界に窮に飛ばされるファンタジーもので
飛ばされたのはヤンキーというストーリーです
設定は王道設定で、ストーリー展開も王道の流れなのですが
キャラクター、画力がとぼしく
ダレダレの感じになっています
こういう系のはなしが好きな人はお勧めですが
そうでなければ進められないぐらいのクオリティーです。
猟奇殺人犯とその犯人を追う刑事の話です
猟奇殺人と書きましたが、かなりグロテスクな殺し方がされています。
若干表現が濁されていますがそれでもグロイのでそういうのが苦手な方ははずしたほうがいいです
話しとしては3巻でうまくまとまって完結されております
お勧めの作品です
最終巻には3話のショートで
「僕らは親友と言う体で」
という作品が載っております
卒業旅行でのトラブルを書いた作品です。
青春モノではありません
そちらも面白くお勧めです
コンビニでのあるあるネタのような作品です。
ちなみにコンビニで働く側主体です
あたらしくコンビニにさとり世代の新人が入るという話ですが
かなり面白くありません・・・・・
なんでこんなつまらない作品にわざわざ原作が着いているか疑問です
全くお勧めできません
王様ゲームの続編です
ストーリー的にはタイトルの通り王様ゲームより前の時期の話です
評価は相変らず一緒です。王様ゲームがすきなら買いです。
ちなみにまた作画が代わっています。
前回扱いました王様ゲームの続編です
やってることは前作一緒です
一応作画は変わっています
前作で好きな方だけ買いです
極限状態での生き残りをかける漫画です
ある日学校のクラス全員に大様ゲームのメールが届き
クラス全員がお互いの生き残りをかける人間模様を描く作品です
作品のメインは極限の人間ドラマにあるのですが
キャラクターがあまりよくなくいまいちな作品です。
ラストのオチもいまいちで余りお勧めできない作品です
岡田伸一先生の原作小説蟻の漫画化です
現在よくある知能バトルモノの漫画です
設定はSCMとよばれる器具を付け何らかの勝負で戦い
相手を倒す相手に奴隷にできるという設定でバトルが続きます
プラスタイトルの奴隷という言葉にあるように
性的、精神的に相手を服従させることに重きを置いた作品です
通常の知能バトルで満足いかなくなった方にお勧めです