日の丸の雑学

1月27日は国旗制定記念日です。今回は国旗にまつわる雑学

日の丸の色はではなく

一見同じ色に見えて実は違う色です

 

色名
RGB 237, 26, 61 215, 19, 69
カラーコード #ff0000 #d7003a

となっています。
また日の丸の形も正式には下記のように決まっています。
国旗国歌法の本則における日章旗の制式は、縦横比を2対3、旗の中心(対角線の交点)を中心とし、縦の長さの5分の3を直径(縦を2とした場合r=0.6)とした円
結構細かく決まっています。

最近は国旗、国家に反発して学校の教師が君が代を斉唱せずに処分されるといった事件もありますが
それに対して新しい国歌を作ろうとする動きもあるようではありますが
いかんせん地味すぎて世間には浸透していません

もう100年以上定着しているので今更こういうのは手間がかかるばかりでいいことないと思うんですが・・・・
歌詞の解釈とかも実際に作られたのは平安時代のですから
全て後付になるので逆に今作って、製作者が生きていると
後から本人が実はこういう意味で創ったとか言うとそれのほうが大問題になる気がするので
日本人らしく事なかれ主義で通したほうが賢い気がします
騒いでいるのはプロ市民の方々ばかりだと思いますがね

郵便の雑学

1月24日は法律扶助、給食、郵便制度施工記念日などです。
今回は郵便に関する雑学を

「〒」は逓信省の「」のマーク

飛脚から郵便制度に変り、郵便を管理する省庁として
逓信省(テイシンショウ)が設けられ
そのマークとして現在の郵便記号である「〒」ができました
ちなみにできた当時はテイシンの「テ」から「T」にしようとしたのですが、
「T」は国際郵便で料金不足を意味する記号だったので
それに一本足す形で現在の形になったといわれています。

ついでの雑学

〠の名称は顔郵便マーク

〠ってどうやって変換するんでしょう・・・
私はどこぞのページからコピーしました

アーモンドの雑学

1月23日はアーモンド、電子メールなどの日です。
今回はアーモンドについての雑学を

アーモンドはバラ科

イチゴに引き続き、同じネタです。
ちなみにアーモンドはサクラ亜科でサクラに見た目がよく似た植物だそうです

おまけの雑学で

ウィキペディアにアーモンドの日本国内の主な生産地に小豆島と記載があり
アズキの字が入っている島でアーモンドが取れるのは面白いなーと思い
そのネタを書く準備のため生産量など調べようとしたのですが
そもそもアーモンドは小豆島では作られていませんでした
アンサイクロペディアのアーモンドの項目にもその内容が書かれており、調べたところ
小豆島農業振興のページにもアーモンドの栽培に関しては一切ふれられていません
何故ウィキペディアの記事は直されないんでしょうか?

私も直す気はありませんが

桜島の雑学

1月12日はスキー、桜島などの日です。今回は桜島の雑学を

桜島はだった

桜島を名前しか知らない人には良くわからないかもしれませんが。
下記画像のように桜島は島と名前がついていますが
島と名前にありますが実際には九州と陸続きになっています。

sakurajima

何故島という名前なのに九州から陸続きかというと
1914年(大正3年)にあった大正噴火の際に溶岩が流れ出し海を埋め尽くしてしまったためです。

現在でも桜島は活火山のため2011年でも1,355回噴火がある場所で
今後も土石流や噴火の影響で地形が変る可能性は高いです。

ちなみに桜島は鹿児島県にありますが昔は桜島を指して鹿児島とよんでいた文献もあり、
更に大昔には桜島の周りに海がなく九州と完全陸続きだったという説もあります。

大昔を言い出すと、日本と中国が陸続きだったとか
そもそも海がなかったとかいう話になるのでこれ以上は止めときます。
そういえば東北大震災の時地震のニュースでインパクトが薄かったですが
新燃岳が大噴火してましたね今のところ大丈夫そうですが九州も怖いですね

初夢の雑学

今回から本格始動の雑学トライデント
雑学のテーマを片っ端から書いていくとなかなかきりがないので
1月1日から順番にその日にちなんだ雑学を書いていきたいと思います。
今回は1月1日にちなんだ初夢の雑学を

初夢で縁起が良いとされる
富士、二、三茄子で終わらずに
、五煙草、六座頭七福神と続く

初夢で縁起がいいものとして上記の3つまでは有名ですがそれ以降はなかなか知らない日が多いのでは
由来は諸説様々あるようですのでよくわかりませんが
私の価値観で言うと縁起のよさそうに感じるのは富士山と七福神ぐらいで
実際に上に上がっているものも夢で出てきたことは皆無です

ちなみに夢診断で言うと

富士山
大きい父性、高い目標、大きい困難

自由な心、優越感、権威
茄子
欲望、健康、男性器

権力、変化
煙草
男らしさ、かっこつけたい、リラックス(吸う人)、ストレス(吸わない人)

大事なこと

座頭は流石にわかりません
おそらく前日に座頭市でも見たんじゃないでじゃないでしょうか?

ちなみに初夢は一般的には2日の夜に見る夢を指しますが
細かい定義はなく1日の夜、3日の夜でも初夢という場合がありますが31日の夜を指すことはないようです。

閏年の雑学

いつも明日に合わせた雑学を書いているのですが
一応今年はないとはいえ2月29日のことも書いておきます
当然2月29日といえば閏年のために増える日なのですが
以外に皆さん口に出されないと思うのですが

増えた1日のことを閏日といい閏日は2月24日

ちなみに4年に1度しか来ない日の割には
別の記念日にもちゃんと指定しているものがありました
「にんにくの日」と「富士急の日」どっちも語呂合わせの日ですね
折角なのでにんにくの雑学も

にんにくの臭いがするという理由で
ニンニクガエルと名づけられたかえるがいる

最初はキン肉マンがニンニクを食べると巨大化するとか
書こうとふっとよぎりました