12月23日は天皇誕生日、テレホンカード、東京タワー完工の日などです。
本日は東京タワーの雑学を取り扱いますが
東京タワーの雑学はコネタが多いのでコネタを列挙していきます。

東京タワーは戦車からできている

東京タワーの雑学を扱っているサイトはどこもこのネタばかりでした
朝鮮戦争の際に使われたアメリカ軍の戦車のスクラップを塔の一部に使われていますが
別に塔全体の材料に使われているわけではありません

東京タワーの色はではない

正確に使用されている色は赤ではなくインターナショナルオレンジです

東京タワーのライトアップは2万円

東京タワーのライトアップは1日電気代が2万円ぐらいかかるそうです

東京タワーはスカイツリーができる前も
日本一の座を何度も抜かれている

東京タワーといえばスカイツリーができるまで日本一のイメージが強いですが
実際には途中で硫黄島ロランタワー、南鳥島ロランタワー、オメガタワーと
日本国内でも東京タワーを超える塔はいくつかありました
ちなみにどの塔もスカイツリー完成前に撤去されていますので
一応スカイツリー完成直前は日本一の独立塔でした
ちなみに最近では建造物の高さ世界一を狙う国が多く
建造途中で計画を変更して無理に世界一を狙うことが多いので
建造中は完成時の高さを発表しないことが多いようです
スカイツリーも中国の広州タワーに対抗して
当初610Mの予定を634Mに変更し自立塔としては世界一です

東京タワーの塗り替えは5年に1回

塗るときは1年かけて塗り替えるようです

マザー牧場は東京タワーの関連会社が管理している

千葉にある千葉に住んでいないとあまり知られていない
マザー牧場ですが、その管理会社の株式会社マザー牧場は
東京タワーの管理会社である日本電波塔株式会社の関連会社です
ちなみに東京タワーの施設内にもマザー牧場の施設があります

結構東京タワーネタは多いですね