唐突だがJOJOの話を

第二部の主人公ジョセフジョースターは祖父ジョナサンジョースターの血筋を受け継ぎ
生まれながらに波紋の才能を持っていた

では第三部に出てくるジョセフの娘ホリィ

第四部に出てくる同じくジョセフの息子仗助

この二人は波紋の才能を受け継いでいたかいなかったか

これを答えられる人はほとんどいないはずだ
だが、作品中の描写と作者のインタビューにより
この答えは明確に答えられる

さてその答えは

ホリィは波紋の才能を継いだが
仗助は波紋の才能を継いでいない

何故このような答えになるのか
ヒントは二人のスタンドの形状にある
仗助は一般的に有名なクレージーダイヤモンド人型のスタンドである

対してホリィはハーミットパープルに似た茨の形状をしたスタンド
答えは茨の形状にある

作者荒木先生のインタビューによると
ジョセフのスタンドの形状を茨にした理由は
波紋を可視化すると茨の形状になるために
ハーミットパープルの形状を茨にしたとジョジョニウムのあとがきに記載がある

 

 

つまり茨型のスタンドのホリィは波紋が使え

対して人型のスタンドの仗助は波紋が使えないのである。

DIOの呪縛から逃れたホリィはどんなスタンド能力目覚めたのか
私の予想は回復系

ジョセフの子供はみんな癒し系