4Kの雑学

9月16日はハイビジョンの日です。そこから発展して本日は4Kの雑学を

4Kテレビは4Kではない

いきなりわけのわからないことを書きましたが
4Kとはもともと画素数の横が4,000前後あるものをさすわけですが
映画で4Kといえば4,096画素数あるものが基本ですが
一般的に4Kテレビとして販売されているものは3,840しかありません

もうすでに8Kテレビなども出ていますが家電業界の人は
消費者が解像度よりもっと求めているものがあることを理解してほしいです。

 

ロサンゼルスの雑学

9月9日はカルフォルニア州がアメリカに統合された日です
ですのでカルフォルニア州最大の都市ロサンゼルスの雑学を

Los Angelesはスペイン語

Los AngelesというのはLos (定冠詞)+Angeles(天使)という名称で
日本語言えば天使達、英語で言えばthe angelsという意味なります。

ですのでたまに
LOSS(失う)とLOSをかけて
天使の落ちた街とか天使のいない街ということがありますが
あれは適当に言っているだけです。

 

 

心臓の雑学

8月10日はハートの日です、本日は心臓にまつわる雑学を

心臓はにかからない

腸、肺、胃、血液、皮膚と体中のあちこちがかかってしまう癌ですが
心臓は癌にかかることはありません
理由としては癌は細胞分裂の以上による病気ですが
もともと細胞分裂をほとんどおこさない心臓は癌にかかることがありません

ついでに癌の雑学

癌は英語でCancer(カニ)

癌という病気を始めて発見したヒポクラテスという学者が
切除した癌の部位を見てカニの甲羅に似ていると記述したことが始まりです。

 

ドイツの雑学

本日はドイツの建国記念日ですのでドイツの雑学を

ドイツの正式名所はブンデスレプブリーク・ドイチュラント
(Bundesrepublik Deutschland)

上記名所でなぜ日本でドイツと呼ばれているかというと
オランダの雑学でも扱ったのと同じ理由で
大昔にオランダ人から聞いたときにオランダ語のドイツという言葉からといわれています。
ドイツは国によって呼ばれかたがかなり変わっており
一般的な英語表記のGermanyもラテン語のドイツのことです
ちなみに元の言葉の意味も様々です。
お堅いイメージのドイツですが国名に関しては結構適当ですね

 

トキの雑学

以前にも行いましたが5月10日はバードデイですので鳥にまつわる雑学を

トキの学名はニッポニアニッポン

トキは世界的には1828年にシーボルト事件で有名なシーボルトが
日本独自の鳥としてオランダに標本を送ったことからNipponia temminckiと命名され
その後現在のニッポニアニッポンと用いられるようになりました

ちなみにここまで日本を押す名前ですが
日本の国鳥はキジとなります。

 

子供の雑学

本日は子供に日ですので子供にまつわる雑学を

ショタコンは正太郎コンプレクスの略称

ショタコンとは一般的に少年に異常性愛を持つ人や少年への恋愛感情を持つ人にの総称ですが
その元となったのは横山光輝の代表作のひとつ鉄人28号の主人公である金田正太郎を元にした言葉です。
ちなみにこの正太郎ですが、大友克洋の代表作である「AKIRA」の主人公「カネダ」もこちらのから名前が取られており名前は正太郎となっております。

また荒木飛呂彦先生の「ジョジョの奇妙な冒険」のスタープラチナというスタンドも
鉄人28号がモチーフとなっております。
多くの影響を与えている作品ですが
金田正太郎という名前は当時有名な野球選手の金田正一が元になっております。

ちなみにロリータコンプレックスのロリータはロリータという小説からついる和製英語となります。

 

フランケンシュタインの雑学

本日はフランケンシュタインの小説出版日ですのでフランケンシュタインの雑学を

フランケンシュタインは怪物を作った博士の名前

世間一般でモンスターをフランケンシュタインと呼ぶ方が多いですが

フランケンシュタインはこちらの怪物を作った博士の名前となっています。
フルネームはヴィクター・フランケンシュタインとなっております。

しかもこの怪物、何か悪さをするわけではなく
ただつくった博士に相手にされたかっただけとういう
怪物としてはインパクトの薄いキャラクターです。

おそらくフランケンシュタインが日本でここまで有名なのは
マンガ怪物くんの効果なのでしょうね

手品の雑学2

12月3日は記述の日ですので、以前もやりましたがマジシャンに関する雑学を

マジシャンは超能力といってはいけない

マジシャンの前口上で「タネも仕掛けもございません」という口上はよく使われておりましたが
そもそも一般的にマジックはタネや仕掛けがあるのが前提となっており
マジックショー、手品といってお客さんを集めた時点から
お客さんもなにか仕掛けがあることを前提に観覧をするわけです

そういった中で超能力といって人を集めてマジックを見せれば詐欺になってしまうため
マジシャンは超能力者として売込みをしてはいけないことになっています。

ちなみにミスターマリックの「ハンドパワー」DAIGOの「メンタリズム」
といった造語であれば内容が明確になっていないため許されるようです。

 

ベテランの雑学

9月15日は敬老の人のことで
老人にまつわる雑学を

ベテラン(veteran)は元々退役軍人を意味する言葉

一応日本語意味のベテランの意味でも使いますが
どちらかというと日本語のベテランというよりは
すでに引退するぐらいの状態の人を表した言葉です。

 

砂漠の雑学

6月17日は砂漠化および干ばつと闘う国際デーより砂漠の雑学を

何個かまとめて

世界の陸地の4分の1は砂漠

世界の砂漠化が進んでいるといってもぴんとこないこと人が多いと思いますが
現在世界大陸の4分の1は砂漠となっています

サハラ砂漠のサハラ砂漠という意味の言葉

ちなみに世界一の砂漠はサハラ砂漠になります

砂漠の死因第一位は溺死

意外な理由に感じるかもしれませんが
砂漠化する要因のひとつである土地の保水力の低さゆえに
雨が降った際に地面しみこまずドンドン流れてしまうため
洪水となることが多く溺死することが多いそうです。

赤道には砂漠がほとんどない

砂漠といえば熱いイメージがあるため
赤道にありあそうですが、雨量も多いため赤道直下には砂漠はほとんどありません

エジプトは元々砂漠ではなかった

エジプトといえば砂漠のイメージが強いですが
元々は砂漠ではなく自然豊かな国だったといわれています
砂漠化した理由はピラミッドを建設した際にたくさんの
木材を伐採したために砂漠化したといわれています
現在の地球の4分の1の砂漠化の原因も人間の開発が原因となっております。
皆地球を大事にね、ときれいに締めてみます。

シンデレラの雑学

12月31日は大晦日と大晦日に関連する記念日が多い日です。
その中でも面白かったシンデレラデーからシンデレラの雑学を

シンデレラの語源はフランス語

シンデレラは元々フランスのお話でフランス語ではサンドリヨン(Cendrillon)といい
一般的な日本語訳はサンドリヨンの英語表記のシンデレラとなっており
元の意味をくみ「灰かぶり」と訳されるときもあります
元々が灰(cendre)に接尾語をつけた造語なので
意味を考えると「灰子」とか「灰人間」とも訳せるでしょう

ちなみになぜ大晦日がシンデレラデーかというと
12時までに年越しのタイミングまでに家に帰らないといけない日だからそうですが
現在では年越しイベントが多数あり家で年越しをすることも少なくなってきているので
あまりピンとこない日ですね
誰が言い出したのかもわからない日なのですが
この日を提案して人は今頃何を考えているんでしょうか?

シャンソンの雑学

12月29日は清水トンネル開通日、シャンソンの日になります。
本日はシャンソンの雑学を

シャンソンはフランス語で「」を表す

シャンソンの定義を大雑把に言うとフランス語の歌全般を指し示しますが
元々シャンソンはフランス語では「歌」を意味する単語ですので
シャンソン歌手は直訳すると歌歌手になってしまいます。

これ系のネタは結構あって

フラダンス→フラはハワイの言葉で踊り
チゲ鍋→チゲは韓国語で鍋
サハラ砂漠→サハラはアラビア語で砂漠
ゴビ砂漠→ゴビはモンゴル語で砂漠
サルサソース→サルサはスペイン語でソース
アイヌ人→アイヌはアイヌ語で人間
クーポン券→クーポンはフランス語で券
メナム川→メナムはタイ語で川
ガンジス川→ガンジスはサンスクリット語で川

最終的に別の雑学になってしまった

クロスワードパズルの雑学

12月21日は回文、長距離恋愛、クロスワードパズルなどの日です。
本日はクロスワードパズルの雑学を

クロスワードパズルに出てきた最長の単語は
Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch
ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ

世界一長い一単語の言葉です。
地名で日本語に直すと
赤い洞窟の聖ティシリオ教会のそばの激しい渦巻きの近くの白いハシバミの森の泉のほとりにある聖マリア教会
という意味になります。
日本語に訳すと全く一単語ではなくなるのですが
ウェールズ語ではこれは一単語のようです。

ちなみにこの問題を作ったロジャー・スクワイアスはクロスワードパズルの
最多出題数66,666というギネス記録も持っています
ロジャーさんが現在もご存命かどうかはわかりませんが申請後も問題の作成を継続しており
調べられる範囲でも70,000を超えています。

ボランティアの雑学

12月5日はバミューダトライアングル、ボランティアなどの日です。
本日はボランティアの雑学を

ライオンズクラブでは会員同士で呼び合う際
名前にライオンをつける

トリビアの泉でも紹介された有名な雑学です。
ライオンズクラブといえば世界最大規模のボランティア団体です。
そこの風習で名前を呼ぶ際に「OOライオン」といった風に呼び合うそうです。

ちなみに子供の部としてレオクラブがありますが
そちらでは名前に男性であればレオ、女性であればレオネットとつけ呼び合うそうです。

E.T.の雑学

12月4日はE.T.、血清などの日です。
本日はE.T.の雑学を

ETの名前はグレブレイプス

ETの主人公(?)である宇宙人は映画中ETと呼ばれていますが
設定上は名前がありグレブレイプスと設定付けられています。
名前の由来はスピルバーグを逆から読んだものです。

この設定はスター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナスにて
ETが出演しているときに名前が出てきますので興味のある方は確認してみてください。

ちなみにE.T.にスターウォーズのヨーダ(のコスプレをした人)もでてきます。

私はE.T.は観ましたがスターウォーズはまったく観ていないので
何作目から観ようか未だに悩んでいます。