魔女の宅急便実写映画感想

昨日の投稿で読んだマンガ邦画プレゼン女子高生に記載があり気になったので早速FULUで見てみました
ネットの前評判を昔呼んだことがあり
結構評判が悪かったので期待していなかったのですが
かなり楽しむことができました
というより、特別叩く要素が見受けられなかったです

ネットで読んだよく叩かれていた要素としては
・CGがしょぼい
・ストーリーが違う
・世界観が違う
こちらが多く合ったように思います

そこに関してはいくつか反論がある

・CGがしょぼいに関しては
これを見た人達がどこまで期待していたのかと聞きたいのですが
邦画としては結構レベルが高めのCGでした
ハリーポッターのようなハリウッド映画と比べれば
レベルが高いとはいえないですが
この映画はもともとCG的なものでいうと
空を飛ぶシーンぐらいしかつかわれていないので
この水準であれば十分問題がないとおもった
冒頭の魔女の村も雰囲気が出ており
これ以上求める人は映画でなくて最新ゲームでもやってればいい

・ストーリーが違う
これをいっている人はおそらく宮崎駿監督の魔女の宅急便と比較しているのだろう
そもそもあれ自体にも別に原作の話しがあり
そちらはそちらでまた違ったものがある
あくまでこういったものの原作は素材であるので
そこを忠実に再現することを目指すよりは
2時間の映画の中でうまくまとまっているかどうかのほうが重要になっている
そこを重要視するとこの作品のメインテーマは
魔女キキの成長の物語なので
キキの成長という点で非常に良くまとまっている

・世界観が違う
もともとの魔女の宅急便は海外を舞台にしているが
この実写版の映画では日本の離島(小豆島)が舞台になっており
登場人物は基本日本人でやっており
世界感のイメージが離れているという人がいるが
これに関しては予算の制限もあり日本人が作成するということを考えれば
変に海外で無理やり撮影し予算配分を間違えて失敗するよりもの
あるものの中で配分してやっており
そこの落しどころとしていいバランスであったと思う
昭和の日本が舞台のようなノスタルジックな雰囲気で
魔女の宅急便の世界観としてうまくマッチしていたとおもっている

さてその上で私独自の感想として
上でも書いているように魔女の宅急便は
キキの成長物語なので主人公の演技力もあり
また限られえた予算と時間の中で非所によくまとまっており
優秀な作品であった
ただ、YURI演じるタカミカラというキャラクター
このキャラクター一番盛り上がるシーンで唐突に歌いだすのだが
流れが唐突すぎてついていけなかった・・・・

邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大

本日はマンガのレビューです
私の大好きな服部昇大先生のギャグマンガです

ストーリーは広告の部活で映画を語り合うだけの
「映画を語り合う若人の部」という部活の日常を描いた物語です。

基本は進入部員の邦吉映子が邦画のレビューを御子運だけの作品です
これだけだと何が面白いのかピンと来ない人も多いかもしれませんが
この映画で取り扱われる作品のほとんどは
世間の評判が悪い作品、問題作がほとんどなのです
更に主人公はその作品に対して基本的ほめまくります悪口はほとんど言いません

おそらくあなたもこのマンガを読めばその映画が見たくなるでしょう
私もほとんどの映画を一回見てみたくなりました

ほとんどFULUにある映画だったので
FULUに契約していて何か見る映画を捜しているのであれば是非買ってほしいマンガとなります。
ちなみにこのマンガ現在amazonでは電子書籍のみの扱いとなります・・・・・

私がレビューを書いたデビルマンも単行本おまけとして書かれています

電車ON子供

電車での子供あり方というものが未だに良くわからない
よく聞く話だが、子供が電車で泣いていたら親はどうするべきか
泣き止ますようにある程度努力する必要はあるだろうが
その努力ははたからみてすぐにわかるようなものではないことがある

あやしてあげるのがそのことっていいこともあるが
怒ることも大事だ、特には無視することが効果的なこともある
はたから見れば無視していることがあっても
それが必ずしも間違いとは言い切れない

私は電車で子供が騒いでいるとつい見てしまうのだが
それは不愉快だか見ているのではなく
親がどのように対応しているかが見ていて面白いのでついつい、見てしまう。
私が見ていることを親がきづくと
私が文句があってみていると勘違いしたかのような対応をしているので心苦しく思う

ある時、子供が親に小声で話しかけているのを
親が静かにとすごい困った顔で話しかけているのを見たことがあるのだが
ちょっとしゃべりかけるぐらいは別にいいのではと思う
折角子供が話しかけている機会をつぶすのは非常にもったいない

この話しの延長で皆同思っているのか気になるのだが
グリーン車に子供はありかなしか?
私個人はありだと思うのだが皆さんはいかがだろうか
人によっては高いお金をはあっている人がいる中に
わざわざうるさい子供をつれていくのは悪いことだと
私は逆に子供がいるから高いお金をはらって隔離するのがいいと思うのだが
皆さんはいかがだろうか

建築トラブルになった時の対処

以前にやりました建築のトラブルになった時の対処を書きましたが
本日はそのやり取りの対処のコツについて書いていきます。

主なコツとしては三点
・あって話さない
・余計なことは言わない
・既に弁護士に相談済みであるという

まず最初のポイントあって話さない
おそらくトラブルになった時相手からは必ず
文章だと行き違いがあったり、伝わらない部分があるので
実際合って話させてほしいと相談がくるでしょう
その誘いには絶対にのっては行けません
相手がわざわざ話したいというときはこちらを丸め込みたいと思っているときです
実際面と向かって相手と話してしまうと
情がでてしまったり、冷静でなくなったりしてしまったり
うまく相手の言葉に返せないときがあります。
更に相手はごねる気満々の相手です
そういったヤクザな相手と渡り合える素人はほとんどいません
ですのでやり取りは必ずメールで結論が出るまでやりましょう

次にメールのやり取りの内容ですが
やり取りに余計なことを書かないようにしましょう
ついメールを書いているときに相手をやり込めてやろうと
あれやこれや書きたくなってしまいますが
たくさん書くと話に穴ができたり、相手の揚げ足取りを誘ってしまうことになるので
「OOの件で事前説明と相違があるので至急是正下さい」
ぐらい端的書いていきましょう
例えば、約束を守ってもらわないと契約を破棄します
見たいな文章をいれると、仮に最後契約をゼロにすると話しが進むとき
こちらの要望で契約を破棄するから、会社は悪くない
みたいなことを言われるケースもあります
要点のみを絞ってやり取りするようにしましょう

最後にですが、やり取りの一番初めに弁護士に相談した旨を入れるようにしましょう
弁護士に電話で相談しただけでも相談したことになりますので
びしっといざとなった時第三者の介入、裁判があることを匂わせましょう
ただし、前項にかいたように、弁護士に相談した以上のことを書くのはやめましょう
変に足元をすくわれることにもなります。

以上お役立ちいただけましたでしょうか
もしトラブルの方はあきらめず突っぱね続けましょう

 

エデンの檻 山田恵庸

本日はマンガのレビューです。

対象の作品はマガジンにて2008年から5年程度連載をしていた
エデンの檻というサバイバルマンガです。

簡単にストーリーを説明すると
修学旅行の帰りの飛行機に乗っていた高校生を中心にした乗客が
飛行機事故で遭難をし、謎の無人島でサバイバルをしていく。
火お越し、食料調達、水の調達といった単純なサバイバル要素は少なく
それよりも謎の島にでてくる、絶滅動物とのバトルと
島に置ける謎解きがストーリーの中心になっています。

作品のできは非常にいいです、格キャラクターも魅力的
絵は若干軽いですが安定しており見やすいです。
特にこのマンガが優秀なのは島の謎を解く複線がバランスよく配置されており
島を色々探索していく中で20巻も続くのに大きい雰囲気はぶれずに最後までいってくれます。

ここから先の感想はネタバレとなりますので自己責任で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このマンガを私は高く評価しています
一番の評価ポイントはラストのまとめ方です
これは世間的には賛否両論あるようですが
本当にいいラストとなっています。

ストーリー上メインの謎、
何故謎の島に漂流したのか
島の絶滅動物は何故いるのか
一体誰が仕組んだことなのか
マンガ上ではこの三つの謎は1つしか解き明かされません
また、1巻から多くの複線がありましたが、多くの複線は改修されずじまいでした
優秀なマンガは読んでいるときだけでなく
読み終わった後にいかに想像できるかが鍵になるかと思います。
その読者の想像力をうまく思い起こさせるラストでした

ラストのストーリーを簡単に説明すると
主人公達の遭難した飛行機は実は周りから一切発見されず
残された家族は絶望のふちにたたされます
その絶望の中、弔いをかねて主人公達のお墓代わりに
主人公達が失踪したポイントに人口島を作成し
遺伝子操作した生き物達を放ちました
その島の未来に主人公たちは存在していました。
その真実に築いた主人公たちはその真実を知った上で島からの脱出を試みるところで終わります。

主人公はタイムスリップして未来にいったのか
それとも技術によるクローンだったのか
島は荒廃していいたが、何故荒廃していたのか
世界はどうなってしまっていたのか
そこらへんの謎は一切解き明かしません

考察サイトも何個も発見されるぐらい皆想像力をかきたられるラストでした
ここまで読んだ方はあえてこの後新規で買うことはないかと思いますがお勧めの一冊です。

 

 

 

 

巨人大鵬卵焼き

巨人大鵬卵焼き、昔子供が好きなものとして
ある政治家が発言したところ流行した言葉だ
おそらく今こんな言葉をいったら
その政治家は全叩きに合うだろうなと思う

まず、巨人を除く11球団が怒るだろうなと
政治家がひとつのチームを応援してもいいものなのかと
ちなみに当時のV9って八百長ではないのかと疑っている
他にも他のスポーツ団体からもこっちも面白いみたいなことを騒ぐ人が多いだろう

大鵬に関しても他の選手が、スポーツがーと騒ぎ立てられるだろう
ちなみに大鵬選手当時巨人が嫌いだったらしくこの言葉に否定的だったそうである

卵焼きに関しても、他の料理というのもそうであるし
それに加え卵アレルギーの人達も騒ぐだろう

とまあ、、現在でいえば現実的では流行語だが
当時はそれでどうこうなることもなく
後世までこの言葉が残っているというのは
マスメディアの力が今とまったく違い
本当に力があったんだなとしみじみ実感してしまう

結婚の価値観男女

ネットを見ているとよく結婚は男性に不利な制度のように書かれていることが多いように思う
また、女性側も一昔前は憧れの職業お嫁さんのように書いてあって
女性側はお願いして結婚してもらうようなものなのかと
錯覚してしまう時があります。
しかし現実として結婚の前段階の恋愛としては女性側が有利なように感じている方は多いのでは
こういった現実と理想のギャップを考えると
結婚というのは問題がある制度のようにも思えます。

このことに対しては私は三つのことを考えています
・恋愛は男性に不利
・結婚は本当に女性に不利
・そもそもの結婚のメリット

ひとつめの話しとして現代において男性は恋愛に不利になっている
その理由は簡単でもともと人口の割合は
男性より女性が多いので昔はそういった割合の中で
話が進んでいました、数が少ない男性が選ぶ側であったと
理由は単純で平均年齢の男女差で見てわかるように
遺伝子的に男性のほうが生存力が弱いため
もともとは男性が少なかったのですが
医療技術の発展や生活の変化で男性の死亡率が下がったため
男性あまりの時代になってしまっているのです。
単純な数であれば現在同じぐらいですが
今まで数量に胡坐をかいてきた人達にとってはこの時代の変化についてこれません
田舎の商店街が閉店に追い込まれているのと同じことです。

よく合コンで見る風景だと思いますが
男性は変に身内で争わないようにバラけることが多いですが
女性は大体そのメンバーの中で同じ男性に集中することが多いです
このギャップが現在の男性を恋愛市場からとおざけてしまっているのです。

この事実に気が付かず生きている男性は次に話す
結婚は男性が不利とだけ考えてしまうことになるでしょう。

さて次の話しですが、結婚は男性にとって不利なだけのものなのでしょうか
よく言われるのは、女性の権利についてですが
離婚したときに女性のほうが圧倒的に有利という話し聞きますが
一長一短があるものの極端に女性が有利とも思えません
そもそも離婚を前提に話しが進んでいることもおかしいのですが
私の周りでも離婚している人が無数にいますが
そこまで極端に女性優位に話しが進んだということは聞きません
勿論子供の親権をとりやすいのは女性ですが
シングルファーザーで子供を育てられそうな人というのを
私は見たことが在りませんもちろんシングルマザーが楽だとは思えませんが
親権をとりやすいこと=有利なことなのかな?と疑問に思います
勿論子供がかわいいの当然でしょうか
24時間育てることは話が全く異なります。
逆の観点からみれば子供の親権を女性が取らないときに
周りから後ろ指差されやすくなることもあると
ダルビッシュのときのような状況になる人というのは本当に一部の話しで
私が聞く限りはシングルマザーの悲劇を聞くことになります。

最後の話に移りますが、このような話を書いていくと
そもそも結婚て何のためにするのかということを思いますが
それは成功例を見ればわかるのではと
私の友人夫婦で10年以上夫婦が続いていることろを見ると
今でも旦那さんは奥さんのことを愛しているといいますし
奥さんも同様に話しています。
子供もいて毎週のように家族で過ごしています。
やはり愛があればいつまでも幸せなのかと
そしてそういった前提であれば結婚をすればいろいろ補助金も手にすることができますし
そもそも制度的に結婚をしてなけば不便でしょうがないと聞きます。

グダグダ書いてきましたが
結婚はメリットデメリットでするのではなく
愛があるから形として結婚にまとまるだけだと
結婚がゴールではなく結婚はケイタイノひとつであると捕らえれば
結婚したくなるような好きな人ができることが一番であると思えるのではないでしょうか

 

デマ

小さい頃は情報が統制されておらず随分デマが溢れていた

幼いときなのでゲームの嘘技であったり
マンガや映画の謎設定
都市伝説や芸能情報
ひどいときになるとちゃんとしてた知識もふくまれる

子供なのでちゃんと確認する方法もなく
お互いに適当な知識でギャーギャーわめきあうだけ
かならずしも正しい知識が認められなかった

鯨は哺乳類
孔雀は派手なほうがオス

とかいう知識で負けた事もある・・・・・・
周りが誰も真実を知らなく信じてもらえなかった

さて時代は移り、インターネットの普及で
簡単に情報を入手できる時代がきた
小学生であったとしてもネットで簡単に情報を入手できる

しかしインターネットの情報は常に正しいものとは限らない
例えばこのブログもいくらでも嘘を書くことができる

例えばスライムは実在する
という話しあなたはこれを確認することができるでしょうか
もちろんドラゴンクエストのスライムのような形状でなく
粘液状の生き物が存在するかという意味で
おそらくネットで調べても簡単には答えがわからないでしょう
知恵袋ではそんな生き物がいないと書いている人もいます。
あえて答えはここでは書きませんが
ネットが普及し情報が拾いやすくなっても
正しい情報を探すことは難しいのです

今でも詐欺がに引っかかるひとは山のようにいますし
ツイッターでも毎日のようにデマが書かれています
youtubeでも特撮の動画を現実かのように公開しています

情報が多い現代だからこそ正しい情報を捜すのは大変なのです

 

 

店員との距離感

これは私に限ったことではないと思うのだが
私は店員と話すことが非常に嫌いだ
皆人と話すことが嫌いというわけではないのだろうが
微妙な距離感で探りあうのが面倒だと思う

だが世の中逆の人もいるようで
店員と話すのが大好きな人もいる
というより、状況をみていると
自分の周りにいつでも話しを聞いてもらえてないような人が
客として店に行き、うっとうしい話しをしているようにも見える
そう考えると店員と話すことを嫌いな人のほうが幸せなのかもしれない

ちなみに私はそう思っているので
逆に働く側の時にも極力客と会話をしないようにしていたし
店などでも極力店員に声をかけないようにしていた

そうすると一部の非から店員に対して態度が悪いと受ける人もいるようで
文句を言われることもある
世代間にもよるのかもしれないが
人と人との距離感はむずかしいものだ