銀座のブランド

時代で積み重なったいエージというのは強いものだ
東北は純朴、大阪にはおいしいものが多い
そして銀座はおしゃれなブランドがあり
ブランドも一流店しか入っていない
だが実際には、東北は陰湿、大阪本当においしいものは東京でも食べれる

そして、銀座のブランドは一流でもないところが入っている

先日頼まれごとがあって銀座のブルガリにいくことがあった
銀座のブルガリといえばブランド通りに入っているブランドのひとつだ
実際にいくと接客がなんともレベルが低かった

頼まれごとだったので買うものは決まったので
捜すときには一人でできたが
買うときには店員が必要になり接客してもらったのだが
なんともひどい接客だった
よくわからない顧客カードを書かせようとする
現金払いであることをいやがる
製品を一切保証しないから今チェックしろといわれる
とても一流のブランドとは思えない接客でした

名物にうまいものなし
イメージだけでやっているものはろくなものがないね

 

作り話

最近ツイッターでよくある、日常報告に対して嘘だとの突っ込みを入れる人が多い

例えば

・「わたしは彼女さんだから、ちゃんとまってました!!」ってえっへんしたの、、、がわいすぎて吐くかと思った、、、
男の子も嬉しそうに「わー!ありがとう!俺の彼女かわいい!待たせちゃったから肉まん食べて帰ろうか!」っていってたんだけど「ごはんたべれなくなるからだめです!」って拒否られてた

・「わたしは彼女さん子供って親見失ったらギャン泣きするもんだと思ってたんだけど、今ホームセンターに居た子供は半ベソで涙を精一杯堪えながら
「ママはっ…!みったんのママは居るだろうかっ…!もし、居るならばっ…返事をしていただきたい…!返事をっ…!」と強がりながら迷子ってて可愛かった。みったん頑張れ。

・イタリア行って来た。
スーパーで安いワインと惣菜買って列に並んでたら、
前に並んでる男性が買うはずのワインのバーコードが読み取れないらしい。
店員は男性に「このワインなんユーロだった?」
と聞き「6ユーロくらいだったと思うけど」とか言ってる。

唐突に店員が「ねぇ、このワインなんユーロだったかわかる?」って言ってきて、
ちょうど自分の買うワインの隣にあって悩んだワインだった(自分は安いほうを選んだ)から覚えてて
「6.4ユーロだったよ」って言ったら
店員と男性が「日本人が言うんだから大丈夫だろ」「ありがとう」って言ってレジに打ってた…
それで大丈夫なん!?って言いたくなった。

別に日本びいきじゃないけどびっくりした話でした。

・今日スーパーに買い物に行ったんだけど障害者駐車場に若いDQNが
爆音上げながら斜めに駐車してきた

ちょうどそこに巡回して来たパトカーが来てマイクで
「障害者の方大丈夫ですか?店内にご案内しましょうか?」って話しかけてた

車から降りて当然のごとく普通に立ってるDQNに
「歩けるのですね。どこの障害ですか?頭ですか?」ってさらに話しかけてた

DQNはなんかしゃべったようだけどすぐ車に乗ってどっか消えて行った
女子高生数人がパトカーに向かって拍手してた
こんな感じのツイートをあげた人にわざわざリツイートして
嘘をつくなといった内容を言う人たちがいる
彼らがいうように、こういったツイートの大半は確かに嘘なのだろう
だが、嘘だからといっていったいどうなのであろう

おそらく、ツイートした人は人からチヤホヤされたいという欲望もあっただろうが
人に楽しんでほしいというやさしさもあったのだろう
それを嘘とはやしたてるのはいかがなものだろう

ツイートに限らずやたら話を盛る人がいたときに
やたら突っ込む人というのがいる
仮にその話が真実なのであっても関係なしにつ込んでくる
そういうやからは仮にそれが嘘でなかったと証明されてもあやまることはない
むしろふてくされてくるぐらいのことがある

私などは明らかに嘘の話とわかっても
いちいち空気を壊すのも悪いので
むしろその話を煽ってしまう

どちらが無責任といわれたら私のほうがたち悪いのかもしれないが
嘘を楽しむ心がなくなったら人はおしまいだと思う

 

 

真面目に仕事

先日ニュースでJRの運転手が運転席であぐら運転をしていたとのことでニュースになっていた
さすがに実名までさらされることはなかったが
おそらく社内ではどこの誰か特定されてしまうだろ

市役所では窓口業務の人々は仕事中の姿が常に見られている状態で仕事をしている
おそらくちょっとでも遊んでいればいつでも相当叩かれるだろう

どの人も仕事に対する考え方が非常に厳しいようで
私などは仕事中にひまであれば携帯がばかりいじって
毎日のようにコーヒー休憩にいっている
会社によっては私のようなゴミくずは相当世間に叩かれるのであろう

しかし、叩く人々は相当厳しく仕事をしているだろう
イスに座る姿勢すら文句をつける人々はいったいどんな仕事をしているか気になるものだ
おそらくキーボードの撃ち方から、ペンの持ち方まで気にされているのであろう

人にけちをつける暇があったら自分の仕事しろっての

BLISS 建築会社

BLISSより、本記事に関して名誉毀損に当たるものとして削除依頼を頂いたため
本記事は削除させていただきました

残念ながら名誉毀損は真偽にかかわらず、当事者より頂いた際はほぼ認められるためこのような結果となりました

尚個人的な意見としてはこちらの会社は最低の会社だと思っております。

勉強する理由

子供の頃誰しもが疑問に思ったであろうが勉強する理由とは何であろうか
これを子供に説明できる人は最低限自分が意味を持って勉強した人であろう
勉強する意味を理解できなかった人の子供の多くはそれを理解できないだろう
逆に意味もなくひたすら勉強した人にも勉強の意味はわからないだろう
自分で気づけた人はそれを人に伝えることが出来るだろう

私は正直学生の頃、それほどは勉強に打ち込んでこなかった怠け者だ
だから大人になって勉強の意味をわかったときに改めて勉強をした
といっても本当に勉強している人に比べれば微々たるものであろうが
しないよりはましと自分に言い聞かせて日々勉強をしている
このブログも文章作成の練習の一環と
ストレスの吐き出し口として自分にとってプラスになる勉強だと思ってやっている
更新頻度と文章力をみれば勉強不足なことは一目瞭然ではあるが
まったく勉強していない人が見れば
若干はましな内容ではないだろうか

そんな手前味噌な話はおいて
勉強する意味であるが簡単である
人はいくつになっても学ぶべきことがたくさんあり
いくつであっても勉強しつづけなければ成長はないのである
多くの人は子供に大人になっても勉強し続けなければいけないことを教えていない
その理由は自分が勉強していないからである

不思議なもので世の中勉強していない人ほど
子供に勉強をしろといっていることが多く
そのため子供は何故勉強するのかわからぬまま義務感をおい
無駄と思われる労力をするのである

だが実際には人生では常に勉強せねばならず
別に子供が勉強することは特別なことでなく
いくつになっても勉強せねばならぬとわかれば
いやでも勉強を続けていくであろう
そして以前にも書いたが人は努力した分しか成長は出来ない
実際の壁に当たるのは人それぞれであるが
結局は勉強せねばなにも出来ぬこと理解していくであろう

大人になってこういったことがわかったが
果たして自分子供がいたとしてこれを伝えることが出来るであろうか
今まで書いた内容であっても
いつものブログと同じひとりよがりの内容で
誰も理解してくれないかもしれない
ただ自分は教師ではないのでそれをい人に伝える必要はないので
今日も自分を奮起し自分のするべきことをなすだけである

化粧

最近の子を見ていると昔に比べて化粧をしている子が増えたなーと思うことが多いと同時に
化粧が下手な子が多いと感じていた
ほとんどの子がおてもやん見たいにほっぺ真っ赤に塗って
口紅も馬鹿みたいに真っ赤で
アイシャドウも馬鹿みたいに濃い色の子が多く
私が若い頃だと、化粧がうまい子とまったくしない子の二択だったため
最近は化粧を教える場がないのかなーと思ってそのことを会社の人に話したのだが
あのメイクは二日酔い風メイクという流行のメイクだったのですね

make
まったく世間の流行を知らないおっさんになったと恥ずかしくなりました・・・・・

そしてそのことを知った上であんなかわいくないのが流行るなんて悲しいなと思いましが
私の高校の衣ガングロが流行っていたので
そういったものと思えばなんか納得でした

本当にふけました

ゲーム

先日VRについて書いたが
PSVRというVRの本格製品が先日発売されることになった

みていて気になる非常に面白そうなものであったが
多くの体験者が気持ち悪いといっていた

私も先日の記事に書いたように
すごいリアルでビックリしたのだが
怪物が襲ってくれば反応してしまったし
高いところにたてば足がすくんでしまう
この感覚は錯覚と持っていてもかなり怖いだろう

昔あったレースゲームでF-ZEROというスーパーファミコンでのゲーム
こちらのあるあるでカーブを曲がるときに体まで動いてしまう
このゲームをやったことがある人なら大体わかるだろう

他にもあるあるで色々なゲームで
高いところから落ちると実際に飛び降りたようにゾワッをする体験
これも多くの人が味わったことだろう

こういったそこまでリアルでなかったゲームでも
錯覚が起きてしまうのに更にリアルなゲーム

子供にはさすがにやってほしくないものである

PSVR将来的に販売中止になってしまうような気がしているので
買うなら今のうちか

潮開発

本日は東京にある錦糸町駅の隣、住吉駅にある悪徳不動産会社の紹介です

こちらの会社よくある町の不動産屋ですが
かなりたちの悪い会社です

具体的にはまず契約の段階からいいますと
契約書が滅茶苦茶です。
本来借主が負担する際に経年劣化が考慮されるのですが
そこを無視する文言が契約書に記載されています。

しかも契約の打ち合わせ中やたら態度が偉そう
こちらの会社家族経営の会社で社長がほとんど営業を行っていますが
ワンマン社長らしいなめた営業態度です。
客のまえでもそのくずっぷりは健在
どちらかというとバブル期を引きずっているらしく
客を客とも思っていない

さて実際物件をを借りた後もクズっぷりは健在
基本的にまったく対応しない
かなりぶち切れたり、複数の部屋を巻き込んで初めて対応してくれます
対応もすごい適当で2回に一回は放置されます
さらに、人の話をきかず適当に対応します
しかも仲介なのですが貸主に責任転嫁をしたりするとひどい対応です

極めつけは退出時、日割り計算の家賃を間違う
でっち上げの費用を計上する
入居時に存在しない物の賠償を請求してきたり
非常に滅茶苦茶です

もし現在こちらで物件を借りている人がいましたら
以前に書きましたが対策として
退去時近辺の家賃は払わないでおきましょう
一回金をとられたら返してもらえません

もしすでにトラブルになっているのであれば
こちらの会社が加入している協会に苦情を入れましょう

東京都宅地建物取引業協会

03ー3264-8000

日本賃貸住宅管理業協会

https://www.jpm.jp/contact/

悪徳不動産会社には気をつけましょう

ペット

ペットを飼ってるやつは総じてクズだ
私は常日頃そう思って生きている

ペット好きからもクズ扱いされている
飼ったペットを買いきれずそこらへんに捨てているクズをはじめ
飼ったペットいじめるクズ
ここら辺はペット好きからすればこいつがクズなのであって
別にペットを飼う人がクズではないと思うだろう

次の段階として
ペットを公共の場(ビルや電車)に持ってきて色々と迷惑を撒き散らすクズ
ペットに服を着せて喜ぶクズ
ペットをフェイすブックにあげるために飼うクズ
ここら辺にきてもそれは個人差があるものだと
ペット好きは否定するかもしれない

さらに次の段階として
ちゃんとペットしつけないくず
ペットのマウンティング行動をサカリと勘違いして
ちゃんとやめさせないくず
(ペットの人間に対してのマウンティング行動は
人間を下に見る行動なので
行っている後とにやめさせないと人間に噛み付いたりするようになる危険もある)
ペットに鎖やリードをつけずに放し飼いにするクズ
ここら辺も人によると弁解するかもしれない

ただ次の段階にいくとそろそろ誰でも当てはまるかと思う
人間社会で飼うためと虚勢させるクズ
ブリーダーと称して生き物を売買するクズ

ここら編全部を当てはまらない人だとムツゴロウさんぐらいなものだろう

このブログをみたらすぐにペットを飼うという愚かな行為をやめてほしいものだ

 

ちなみにここからは流石に偏見だが
まちがいなく犬好きよりネコ好きのほうがクズが多い

そんな自分も植物を育てては枯らすクズだったりする

海外

たまに聴く言葉で非常に嫌いな言葉がある
「海外ではOO」
いろんなシュチュエーションで聴く言葉だが
聞いてて非常にユニイライラする
何がイライラするって
海外ってどこの国だよ!!
という点である

例えばそんな狭い考え方だから日本は海外に勝てないんだよ
という言葉があったとして
実際は日本はほとんどのジャンルにおいて世界的にトップクラスにある
低いといっても例えば30位ぐらいでも低いといわれる
国連加盟国だけでも現在193カ国ある
その中で30偉大といえば文句なくAクラスである
さらにいうなら国連に加盟できない国だって無数にある
そんななかAクラスににほとんど維持している国をどこと比較して悪く言っているのであろうか

他にもタトゥーの話をするときに
海外ではタトゥーなんて普通だよ
という言葉
確かにハリウッドスターを見るとタトゥーと入れている人は珍しくない
だが政治家でタトゥーを入れている人を見たことがあるだろう
まったくないはずだ
結局日本と同じくタトゥーを入れる人種というのは
国内国外問わずそんなレベルだ
そもそもタトゥーを入れることのメリットはファッション的なことだけで
一部医療を受けられなかったり、公共の場であれば
入れてる人とレッテルを張られる
ほとんど利益のない高位なので
まともな知能であればいれるメリットがない

こうやってはやし立てている人がいる反面
外国人差別もいまだおき続けている
いまだに世界はひとつではない

そもそも国内ですら差別意識がまかりとっているのに世界とひとつになるなんて夢のまた夢だ

ただこの年でもおもうことだが英語をしゃべれるようにはなりたいものだ

パクリ

昔に比べてパクリに対する対応がゆるくなった気がする

昔は似たようなものがあっただけで
すぐにパクリ盗作だと騒いでいた気がする
それに対して現在は随分ゆるくなった気がする

以前に書いたようにTV番組であれば似たような企画ばかりをやっている
昔であれば局の独自性にこだわっていたようにおもうし
似たような番組でよそを追っかけると
週刊誌などでもぱくりだなんだと叩いていたように思う

そうなってしまった原因のひとつとして
メディアが増えすぎたことが原因であるかとおもう
実際現在ネットの進化により
個人でも少ない予算でTV番組と同じようなことが出来てしまう
TV局と個人で違うものといったらセットの豪華さだけということも見受けられる
また、発信元が増えすぎたことによって
同じことがかぶることが非常に多く
捜そうと思えば必ずなにかは見つかるような状況である

かといって其れに甘んじてなんでもかんでもぱくりすぎなのではないだろうか
youtube,ニコニコ動画などを見てみると
個人がやっているものだけあって
パクリの状況はもっとひどいことになっていて
似たような企画ばかりでビックリする
何かひとつのキーワードを検索すると
同じような動画が無数に出てくる
最初の数名であれば偶然かぶってしまったのかもしれないが
多くの人は企画をぱくったのであろう
ほとんどの動画の乗りは学生の悪乗りの延長のできばかり
おそらく多くの人々はヒカキンやはじめしゃちょーなどの大成功者を見て
自分もできるだろうと思いチャレンジしてみたのだろう
そういった憧れから始めることで
次世代の芸術が育つことがあるため
そのこと自体は悪いことではないが
その人々の中でどれくらいの人が
人の企画をまねすることは練習レベルであることを理解しているだろうか
ワンピースで大ヒットしている作家も
元々はドラゴンボールの模写から始まっている
それから独自の世界観を築き大成功を収めている
尾田先生の中ではDORAGONBOLLのような作品を書きたかったわけでなく
あれぐらいのスケールの作品を書きたかったのであろう
目指すところが違えばゴールが違うのも当然だろう

ただこのことは不幸なことではなくいいことなのかもしれない
なぜなら昔の人であれば芸能人になりたくて挑戦するも
芸能事務所に所属できるまでは結果がなかなか見えにくいものであったが
今であればそれを学生の段階でチャレンジその結果を一部でも見ることが出来る
無駄にかなわぬ夢をおって人生を棒に振ることもなくなった

そんな私ももし今高校生であればyoutubeにくそ寒い動画をあげていただろう。

 

負け癖

世の中勝ち負けに関して色々な考え方がある
流石に負けたがる人というのいないだろうが
世の中なにが何でも勝ちたがる人ばかりではないとおもう

私は勝ち負けや順位に関しては
利益につながらないのであれば負けてもかまわないし
順位に関してはビリでなければかまわない

だから順位を争うゲームがあったときに一番最初に考えるのは
ビリにならない方法を考える
1対1の勝負であれば負けてもかまわないとおもってやる

昔からそんな正確だったわけではないが
幼い頃から不器用で負けることが多かったため
負け癖がついてしまったのであろう
情けないことだがそうなってしまったので仕方ない
だがそのおかげで努力の大切さをしることができたので
決して無駄だったともおもっていない

勝ち続けるトップの人間は負けず嫌いの人間が多いときくが
やはり勝ち続けるためには全てのことに価値にこだわって生きているの妥当
とても私にはまねできない

ただ、中途半端にそうなってしまった人間は見ていて哀れにおもう
人生のある一定まではおそらく価値を続けてきたのだろう
だからこそ今でも勝ちにこだわっているのだろうが
実力が伴っていない人
なのに価値にこだわるから見ていてイタイタしい
そういった人間の特徴がやたら負けたときの予防線をはったり
負けるときに聞いてもいないのやたら言い訳をいう
言い訳を言うこと自体はかまわないが
聞かれてもないのにぺらぺら言い出すのは見ていてかなりかっこ悪い

人間できれば勝ちたいが、見苦しく勝ちに執着もしたくはないものだ

愚痴

昨日とは真逆のテーマを書く

世の中には本当に愚痴が好きな人がいる
口を開けば愚痴ばかり
本当に何が楽しくて生きているのが不思議なレベルだ

私はこの世で愚痴ほど嫌いなものは
なぜ嫌いかというと愚痴を言うことで何も世のことがいい方向に進むことなどないからだ
しかも聞いた回りに不愉快な気持ちを残し
本人だけスッキリして終わる、一種のテロである

しかも愚痴好きな人間の愚痴ほど
自分を正当化しようとする内容が多い
愚痴でも最終的に前向きな話なるならいいが
愚痴好きの人間の話は最後にオチもなく
自分を正当化して終わりだ
こんな話を聞かされる側は本当に時間の無駄どころか
悪い影響だけが残される

面白いことに愚痴好きの人間に愚痴をこぼしてみると大体がえらそうに説教しだしてくる
本当に迷惑な人種だ

とかいいつつもこの記事自体が愚痴そのもので
これを読んでも誰も得をしないし
面白くもないし、何の解決策も示されていない

愚痴って本当によくないですね

人間夢をもって生きるべきだとよくいう
夢を持ってることはすばらしいことで
夢に敗れたものは敗北者であるが
自分の好きでやったことを追いかけられるのであれば
非常にすばらしいことなのだという

では夢を持たない人は全て無意味な人生なのだろうか
その点自分は今現在大きい夢を持っていないので
非常に虚無な人生を送っている

たまに会社の人と飲むときに
酒の勢いで皆仕事の希望を色々と語る
もっと出世したい、もっと給料をあげたい、もっとやりがいのあるポジションにつきたい
先にもかいたように自分はやりたいこともほとんどないので
そういった人たちがうらやましくある

私もまったく夢も希望もないわけではないのだが
段々自分がなにができてなにができないのかなんとなくわかってしまってきている
なのでまったくかなわないことは望まないし
かといって日々の生活を維持するには努力が必要なこともわかっているので
日々黙々と努力を続ける
特に趣味があるわけでもないので休日にやることといっても本を読むぐらいだ
しかしながら人生に不満はほとんどないし
非常に自分の人生は充実しているとおもう
人は夢を見なくても楽しめるし無理に夢を持たされることは逆に苦痛でしかないとおもう

今日も黙々と人生を謳歌する、そんな人生