ソーシャルゲーム

よくソーシャルゲームのことを否定する人がいる
具体的な否定意見としては
・あんなのデータだけだから何も残らない
・あんなものゲームじゃなく、ボタン押してるだけ
・確立が会社側から操作されているから詐欺同然
などという意見を聞くことが多い

別に私もソーシャルゲームが好きというわけではないが
この意見に関しては反対だ
というより、こういう話はソーシャルゲームに限ったことではない

例えば
PSなどの据え置きゲームだって
・ただのデータでしょ
・そんなことやって何になるの?
・ソシャゲならただでできるのに、なんでわざわざお金出すの?

サッカーであれば
・ボール蹴ってるだけでしょ
・なんかやって役に立つの?
・試合観戦とかぼったくりでしょ

読書であれば
・ただの紙とインクでしょ
・音もでない動かないもの見て楽しい?
・まったく値引きしないって、利権団体でぼったくりだよね

フィギュア、プラモづくり
・ただのプラスチックでしょ
・作ってどうするの?

旅行
・わざわざ遠くに言ってどうするの?別に近所でもいいじゃない
・旅行業者に金搾られるだけでしょ

趣味に限らずとも
宝くじだって
・あんだけCMバンバン流すぐらい儲かってる、ボッタクリの価格だよ

人生そのもの
・どうせ死ぬのに生きててどうするの?

と何だって人のやることに元々たいした意味なんてないし
その楽しみを享受するのにははたから見ればボッタクリな価格でも
本人からすれば貴重で意味のあることなのです

だからソシャゲ叩く暇があったら自分の趣味でも楽しみなさい
ただ、何かにつけてけちをつけたがるのが趣味みたいな人も要るけどね・・・・・

後、自分は飽きっぽく、ソシャゲをやるのだが
すぐ飽きてしまってどれも長続きしない
お金を使ってまでやろうと思うものはないもない・・・・・

顔出し

先日電車に乗っていたときに予備校の広告が張ってあり
キャッチコピーとして「今ドキ学歴は、SNSに一生残るものだから」と記載があった
正直読んでバカかと思ってしまった

みんながそうではないのだろうがやたらSNSをやりたがる人がいる
そして何も考えていないバカほどSNSによってトラブルを起こす
若い世代ばかりかと思えばオッサンもジジイもやってる人がいる

私もSNSではないが現在ブロをやっている中で
ブスはショートカットをするな
いじめられるほうが悪い
中小企業の社長はクズしかいない
と現実では決していえないことを書いているが
こんなことは身分を明かしたら絶対にいうことはできない
それに対して最近SNSやっている人は平気で自分の身分を明らかにするし
その上でバカみたいな発言を平気でする
正直神経を疑ってしまう。
彼らは自己顕示欲のあまりみんなに見てもらおうと
バカみたいなことを書いているのだろうか?
その発言が最悪一生残ってしまうかもしれないのに・・・・

私はネットといえば匿名で好き放題できるから
憂さ晴らしでやっているのだが
最近のネットは己の自己顕示欲を満たすためにやることが多いのだろう

この発想自体オッサンだろうな

ネコの雑学2

2月22日はネコの日ですのでネコに関する雑学を

別途ボトルはネコよけに有効ではない

結構有名な雑学ですが一時期誰が言い出したか真っ赤な嘘です
一応ペットボトルに入った水が光を乱反射させ
その光にネコがおびえるという話でしたが
確かに、実験の結果ネコはは一瞬ひるみますが
すぐになれてペットボトルを無視してしまいます。

ちなみにハエは光の乱反射で混乱しペットボトルを避けて行動します
ただ、ハエは空を飛びますので
ハエ除けとして使うにはちょっと現実的ではありません

富山ブラック

富山ブラックを知らない人のために一応説明すると
富山名物ラーメンの名称である

toyamablack

この富山ブラックだがびっくりするぐらいまずい
私はこれを半分も食べることができなかった
具体的にどんな味かというとしょうゆにそのまま麺が漬かっている
しょっぱくて食べれたものではなかった

ちなみに訪問したときには富山出身の人間に連れて行ってもらったのだが
その人間もそのときまで食べたことがなかった
名物にうまいものなしとはよく言ったものだ

本当に誰があの料理を名物として売り出したのであろう
富山であれば魚介が豊富でそれ自体が売りになっているので
魚介をメインにしたラーメンにするなり
そもそもラーメンから離れるとなどなど
他にいくらでもアピールすることが出来たと思うのだが

とりあえず、絶対にあのラーメンは食べるなとだけ言っておく
醤油をそのまま飲むのが好きな人だけにお勧めする

ゴールデンカムイ 野田サトル

北海道を舞台にしたサバイバルアクションマンガです。

リアルなサバイバルものでなかなか楽しめる漫画ではあるのですが、
ディープな設定であるにもかかわらず
キャラクターが非常に弱くもったいないマンガです。

この漫画ガスゴイにも選ばれているのですが
私はお勧めできないマンガです。

ショートカット

女性のショートカットという髪型がある
私がしってるかぎりでショートカットが一番はやったのは
広末涼子がデビューしたタイミングで
あの時は世の多くの女性がショートカットにしていた
はっきりいってその当時のショートカットにしたやつの7割がたに死ねといいたい

なぜそのように主張するかというと女性はショートカットよりロングのほうが
絶対的に美人に見えるからが
こうかくと、俺の嗜好の話で、世の中ショートカットが好きな人もいるというが
あれは、美人がしているという絶対条件があるのだ
ブスがしているショートカットほど惨めなものはない
にもかかわらずブスなのにショートカットにチャレンジするやつの多いこと

以前にTV番組でやっていたが
女性が髪を切ろうか相談すると
男性の多くは引きとめ、女性の多くは進める傾向にあるそうだ
この理由は男性は美人を望み、
女性はライバルを蹴落とそうとする心理が働くためだそうだ
恐ろしいことにこの心理は親子間であっても働くのだ
そういった謎の同調意識にだまされた女性の多くが髪をきってしまうのだ

勿論長い髪は管理が非常に困難で大変である
だからこそ長い髪の価値は高いのである
男に少しでも好かれることはプラスになるのだから
これをショートカットの女性が読んでいれば明日からでも髪を伸ばしてほしい

ちなみにこの話は前髪パッツンにも同じことが言える
あれは美人だから顔が出てきれいに見えるがブスがやれば
ブスが目立つだけの髪形だ
髪型を自由にする権利は美人にしかないのだ

ちなみにこれは男にもある程度同じことが言える・・・・・・・・・・・
本当にもてない男ともてない女は大変だ・・・・
俺も大変な人間の一人ですけどね

ノロ

結構更新あいてましたがましたがサボってたわけではなく
ノロウイルスでダウンしており世間より隔離されていました
実はこれが人生で初めて食中毒的なやつなので非常にビックリしました

実際にかかるまではニュースなどで食中毒で死亡したと聞くと
たかだか下痢になったゲロをはいたりぐらいで死ぬものかなーと思っていましたが
実際になってみると「ああ、これ死ぬかも・・・・」と思ってしまいました

まず最初はただの風邪かなとかんじていたのですが
だんだん気持ち悪くなってきてゲロをはいてしまう
プラス下痢がでてくるが特別苦しいこともなく
出すもの出したら治るかなーと気楽に考えていたのですが

二回、三回と重ねていくなかで相当苦しくなってきて
四,五回目の頃には気持ち悪くて意識が朦朧としてくる
そして全身が高熱で痛み出して、気持ち悪くて眠たいけど
体の痛みで寝ることもできない
それ以降はひたすら地獄です。
やっと日が開け、病院にいこうと思ったのですが
なったのがたまたま休日で救急病院しかなく
1時間以上意識が朦朧とした中待たされる
そのまま点滴、入院の流れでした・・・・・

よく昔話とかではやり病で人々が次々なくなっていく話を見ますが
今で言うところのたいした病気でなくても
変にウイルスが蔓延したら次々死んでいくのがよくわかる数日だった
現在の医療技術万歳だ

カーテンの雑学

今日の記念日とは違いますが思いついたので本日はカーテンの雑学を

カーテンのシャーってするとろの名前はカーテンランナー

いざこれがほしいときに名前がわからなくていざ買うとき非常に困るかと思いますが
karten
こいつの名前はカーテンランナーという名前です。
探すときはご用心

 

シマウマ外伝SALVAGE廃品回収 小幡文生

以前にやった外伝同様にシマウマの外伝となります。

シマウマのレビューでも書きましたが
シマウマ本編はこういった作品のよくあるパターンのように
一話完結型で必殺仕事人的な話がシーンがほとんどなく
回収屋の人々の人間ドラマが、メインで扱われているのですが
その物足りない部分が詰まった短編集となります。

主人公のドラだけでなく、アカ、キイヌのような主要キャラ以外にも
医者の吉田を主役にした話もあります。

シマウマは好きだったけど回収シーンが見たいという人のために一冊です
また、シマウマをまったく読んだことがない人もこれだけで楽しむことが出来る短編集です。

 

インドでキャバクラ始めました(笑) 沼津マリー

タイトルのまんまの4コマ作品となります。
とあるキャバ嬢がお客さんにそそのかされてインドでキャバクラを経営することになり
その奮闘記となります。

インドとの文化の違いとインドでの単身赴任像がよくわかる作品です。
インドで単身赴任をする予定の人には是非お勧めの一冊となります。

マンガ自体はそんなにおもしろくありません。

ライフトレイン えんどコイチ

ついでにとんちんかんのえんど先生による一話完結型のちょっといい話です。

ライフトレインという自分の過去か、未来に行くことが出来る列車にであった
様々な女性の物語です。
過去に行った場合は自分にアドバイスすることができ
未来を変えることが出来ます。
未来に行った場合は未来を帰ることが出来ません。

幸せな結婚を望む女性
その日ぐらしの女性
明るい家庭を作りたい女性
結婚に悩む女性
整形を悩む女性
夢を追い求める女性
今までの人生を悔やむ女性

様々な悩みを抱えた女性たちの変化が楽しめます
ネタバレですが、どの話もハッピーエンドで終わるため
だれでも楽しめる作品となっております。

過ち

先日、野球の清原が麻薬に手を出していたとのことで
逮捕されたニュースが世間をにぎわしている
私も小さい頃マンガのかっとばせキヨハラ君の影響で大ファンまではいかなくても
かなり好きな選手だったためにかなり衝撃をうけた
そのニュースの中で、逮捕された影響によって
甲子園にある博物館の清原グッズが撤去されたと報道されていた

昔から疑問に思うのだが犯罪捕まったりしたときに
なぜか、過去の偉業全てを封印使用という動きがある
これをすることにいったいどれほどの意味があるのだろうか
過ちを犯すと過去の栄光全てをふういんんする必要がどこにあるのだろうか
犯罪を犯したことによって、芸能界から干されるのは非常によくかわかる
犯罪者には罰を与えなければならないからだ
だが犯罪者であっても、なしえた実績は色あせないと思う
清原が麻薬に手を出していたときしても
野球での記録は偽者ではないのだから

ちなみにこれが映画だったりすると目もあてられない
公開寸前に監督が犯罪を犯した場合など
映画自体の放映が行われなくなってしまう。
犯罪者でも映画は映画だろ、フィクションとノンフィクションの区別も付かないのか

 

詐欺業界

世の中には色々はボッタクリ商売、詐欺商売がある
金融業会、健康食品販売など9割詐欺で営業している業界もあれば
一部だけ詐欺のが混ざっている業界もある
働いたことがあるものならわかるだろうが
小さいところでは飲食業、多くの飲食店では衛星の概念というものがない
高校の頃マクドナルドでバイトしていた友人いわく
床におちたハンバーグもそのまま提供していたとのこと
そして複数の友人でそれをアルアルとして共有いるという恐ろしさ

そういった様々な業界のなかで一番恐ろしいのが病院であろう
たいしたことの病気であれば、多少誤った医療をしても自然回復するし特別問題ないが
重い病気であれば取替えしのつかないこともある
その中で一番たちが悪いのは歯医者だと思う
仮に誤った医療を行った場合、削った歯は二度と戻ることはない・・・・
一番アルアルでいえば、歯石とりを免許のないものが行うというのが一番多いであろう
歯科助士は治療行為にあたる歯石取りをおこなってはいいけません

今後少しでも多くの人が避けることが出来るように問題歯医者を実名で記そう
もちろん下記の内容は私個人が体験の上でのことで
今はまともな歯医者になっているかもしれない

宍倉歯科
千葉県八千代市大和田474−4
流れ作業で治療を行い、キャパオーバーで予約を入れるため
予約時間通りに来ても30分待たされるがあたりまえ
当然治療行為もかなり雑

たかのはし歯科クリニック
東京都江東区毛利1-9-4
治療代稼ぎのために、一回で治療できる治療も複数回にわける
人件費をケチっているのか、受付も外国人

南青山デンタルオフィス
南青山2-2-15 ウィン青山335号
マンションの一室を強引に改造した施設
部屋の中が異様に臭く、かつ意思もジジイでかなり危ない
ホームページもすごく気持ち悪い・・・・

大田歯科
大田区大森東4-3-11-2階
ここは典型的詐欺医者で、歯石取りは助士が行い
治療に関しても少しでも金を取ろうとする悪徳歯科

 

きをつけなはれや

Gジジイになって Tとしをとって Oおもろいな

先日昔大好きだったドラマのGTO(反町)を見ていて
昔見たときと感想がまったく違っていておどろいた

友人の死に関して真実を語るシーンで
昔は大人は汚いと生徒に感情移入したものだが

野球部推薦で入学した生徒が肩を壊して野球が出来なくなった
→ちゃんと体調管理が出来ないレベルの選手だったんですね

校長が野球ができないのであればと
体力を生かせるように陸上部の強い高校に転校を進める
→スポーツ推薦で入ったのに、突然放り出すことなく
その生徒の将来を考えた非常に優秀な校長だ

生徒は学校に彼女がいるので転校したくない
→おいおい、ずいぶん自己中だな、転校したって分かれるわけではあるまいに

担任に頼ったところ、最初は生徒の味方をしたが
後々校長側の意見に変える
→若い先生だから最初はその場しのぎの考えだったが
長い目で物を見れるようになったんだな

親の商売がうまく言っておらず、親に援助金をだして、説得
→至れり尽くせりだな、というより家が大変ならそっち優先しろよ

バイクで事故死
→自業自得だな

とまあ、子供視点でなく、完全に大人側の視点になってしまった
悲しいような嬉しいような

ちなみに先日、GTO(エグザイル)をやっていてみたのだが
再現度は圧倒的にエグザイルだったのだが
面白さでは完全に反町のほうだった
思い出補正なのだろうが不思議なものだ
ちょっとした好みで完成度に関係なく
面白い、面白くないと判断され批評される
ドラマ製作者は大変だ・・・・・・・

IT業界

先日ニュースでバス会社と廃棄会社が法令違反で捕まっているニュースが世間を騒がせた
そしてバス会社の法令違反に波及し同業他社が多数監査を受け
多くの会社が法令違反で芋づる式に捕まっていた
おそらく業界全体がそういった違法行為がまかりとおっており
違法行為を行わなければ経営していけなかったのであろう
今回はバス会社であってが、実際には色々な業界で類似の事件が起きているのであろう

例えば私の知っている業界でIT業界は私の知っている限り
100%法令違反を犯していた
具体的に何を違反していたかというと多重派遣と偽装請負である
あの業界では様々なお客様に合わせて年がら年中開発プロジェクトが立ち上がっている
大体は大手の会社が直接エンドユーザーから受託し開発を行うのだが
実際に開発を行うの受注した会社の正社員ではなく
大体下請けの会社を使っている
プロジェクトのマネジメントを行っているのがそこの正社員だけというのはまだましなほうで
ひどいプロジェクトになると元受会社の社員がゼロ人というプロジェクトも多数ある

そして下請けへの実際の発注方法だが
エンドユーザー先で開発プロジェクト行うため
多くは派遣契約を結ぶことが多いが
そのエンジニアは下請けの社員でなく孫受け、ひ孫受けの
多重派遣であることが大多数である
当然法律で派遣契約は直接契約をすることが前提であるので違法行為である
その抜け道として請負契約で逃れることが多いのだが
その請負契約も実質は派遣の契約内容なので
偽装請負契約となり違法行為である
そしてこの違法行為が業界で蔓延して常態化しているのである
この仕組みになっていない会社を私は知らない
そしてこのようにしなければプロジェクトはほとんどまわらない状態で
公的機関のプロジェクトであってもそうやって回っているのである
本格的な監査を行えば処罰の対象にならない会社はほとんどないだろう
ただ、大手の会社は下請けがだまして勝手にやったこと
と逃げるような契約形態をとっているので
実際につぶれるのは下請け会社ばかりであろう

仮に全国の会社に一斉監査を入れたとした場合には
多くの会社が免許停止となり半数近くの会社がつぶれていくだろうが
実際に業界自体にはそこまで大きな問題とならないだろう
なぜならIT業界大半はバカな自己顕示欲の強い人間が
適当に作った会社ばかりだからである
そういった会社ばつぶれても残った多少まともな会社に転職するだけで
プロジェクトはほとんど障害なく回るだろう
むしろIT業界にはびこっている中小企業はつぶれるべき会社ばかりである
いい加減にこの業界にメスをいれてほしいものである